映画初心者さんのアニメレビュー・感想・評価 - 4ページ目

映画初心者

映画初心者

僕は友達が少ない(2011年製作のアニメ)

3.3

典型的なラノベアニメで1話からしてオチがわかってしまう 日常ものだけど下品さがありそこまで好きではない

0

91Days(2016年製作のアニメ)

3.2

大人風にしようとしている感じは受けましたが名作映画の劣化版という印象 面白いとは思えなかった

0

境界の彼方(2013年製作のアニメ)

3.5

ダンス回は最高だけどそれ以外は普通 見るべき作品ではない

0

おそ松さん(2015年製作のアニメ)

-

1話で脱落 スタッフのどうだ面白いだろ俺たち、こんなやって凄いだろ俺たちという感じを画面から伝わってきた そのノリに興醒めどころか不快感さえ感じたので断念

0

けものフレンズ(2017年製作のアニメ)

-

2話で脱落 クオリティが低いインディー作品。盛り上がっていたのは知っていたがそれほど面白いとはいえなかった。悪い意味でオタク向け作品感じる

0

ピンポン THE ANIMATION(2014年製作のアニメ)

4.8

湯浅監督の全話コンテ脚本。監督の最高傑作です。脚本を作らずにコンテを脚本代わりにする制作過程であったせいか絵的に見せる部分が多い そしてあくまで漫画アニメだと示す演出 3dcgも使い方が良い 

0

電脳コイル(2007年製作のアニメ)

4.7

磯監督は最高 そう思わせるほどのアニメーションと演出でした 設定からして既に面白い 魅力のある作品

0

ユーリ!!! on ICE(2016年製作のアニメ)

3.4

クオリティは素晴らしい。前半と比べて後半はtvシリーズだからクオリティが落ちているのは残念 1話がピークでその後は.... ショーする競技は間延びした感じを受ける

0

ポプテピピック 第1期(2018年製作のアニメ)

-

アニメ作品というよりバラエティ 天才テレビくん的なノリに感じた 真面目に見ていないながら見だったのでスコアは控える 

0

Dr.STONE(2019年製作のアニメ)

-

4話で脱落 面白いとは思うけどアニメ作品として見せ場の映像が微妙 とても地味な作品からか見たいと思うほどの魅力は感じなかった

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

-

2話で脱落 評判は良いけれどセリフで何もかもベラベラ喋るのは興醒めする 漫画はいいのかもしれないけど映像作品として見ると明らかに出来が悪いと思いました

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

-

1話で脱落 神戸さんのコンテは抽象的すぎてmadみたいに見えてしまう それが1話でやっているので制作がそういう方向性で作ると示していると思い、断念

0

COPPELION コッペリオン(2013年製作のアニメ)

3.1

やっと放送されて良かったねと思えた作品 敵キャラの登場までが良かった記憶
4話ぐらいだったかの戦闘機と車のチェイスシーンが見事

0

GIBIATE(2020年製作のアニメ)

-

1話と最終回のみ鑑賞 令和のgun道という例えは秀逸

0

revisions(2019年製作のアニメ)

3.5

白組が初のTVシリーズ(だった気がする)
漂流教室をベースにしている物語。物語も王道で普通に面白いと思うが、CG表現は結構印象深い。例えば、ロボットを遠方から映す時に2Dアニメだと反射で中に乗っている
>>続きを読む

0

血液型くん!(2013年製作のアニメ)

3.0

声優が好きな人の作品ですね。見る価値はあまりないです。

0