イエローオーシャンさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

イエローオーシャン

イエローオーシャン

ボーイフレンド降臨!(2022年製作のドラマ)

3.8

事故で記憶をなくした何者でもない青年と、何者にもなれなかったアラサー女子2人の三角関係コメディ。

ちょっと韓ドラっぽい雰囲気もありつつ、テンポが早くて面白い。
髙橋海人くんが記憶喪失のわんこ系男子と
>>続きを読む

0

ジャパニーズスタイル(2022年製作のドラマ)

3.4

シットコム的な感じで新しくて面白い。
ドラマなんだけど舞台見てるみたい、演技力が軒並み高い演者がコント全振りの内容を真剣に演じているのが最高。

1話1話結構時間が進んでいることが多いので追いつくのが
>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

-

高校の時に付き合っていた人と偶然再会したら、その人は音のない世界にいた。

紬と想が再会した現在と、彼らの高校時代が並行して進んでいく流れで、音のある世界だった高校時代には当たり前だったことが、想の耳
>>続きを読む

0

バンクオーバー!~史上最弱の強盗~(2021年製作のドラマ)

3.9

銀行強盗が鉢合わせたら、、、という設定で始まるコメディに全振りの作品。

銀行強盗に巻き込まれた人々それぞれの事情がそれぞれの視点で描かれていて面白かった。

現実的に考えたらありえない話だけれど、登
>>続きを読む

0

個人差あります(2022年製作のドラマ)

3.7

突然性別が変わる「異性化」体質になった夫とその妻の物語。

中身は変わっていなくても性別が変わることで、変化する周りからの目線や自分の物の見方。

どんなことでも個人差があって、人それぞれ抱えている問
>>続きを読む

0

親バカ青春白書(2020年製作のドラマ)

4.0

親バカがすぎて娘と同じ大学を受験し娘と同級生になる父親と、なんだかんだ親離れできてない娘の学園ドラマ。

ずっとコントを見ているのかな?という感じで、本当に面白かった!
娘と離れたくなさすぎて娘と同級
>>続きを読む

0

トモダチゲームR4(2022年製作のドラマ)

3.4

原作のトモダチゲームよりだいぶポップな雰囲気の作品だった。

原作は「裏切り者を見つける」というのがかなり大きなテーマだったけど、この作品はトモダチゲームの内容をどう攻略するかという点にかなり比重が置
>>続きを読む

0

雪女と蟹を食う(2022年製作のドラマ)

3.6

「北海道で蟹を食べて死のう」

死ぬ前に食べたことのない蟹を北海道で食べてから死のうと考えた北と彼の旅についてくる裕福な家庭の妻の彩女。

全体的に暗めの雰囲気。30分×12話だったけどだいぶ内容的に
>>続きを読む

0

魔法のリノベ(2022年製作のドラマ)

3.7

「リノベは魔法ですから」

小さな工務店にやって来た元大手不動産会社勤務の真行寺小梅と工務店の社長の息子でバツ2子持ちの少々ポンコツな福山玄之助の凸凹コンビがリノベを通してお客さんに魔法をかけていく物
>>続きを読む

0

家庭教師のトラコ(2022年製作のドラマ)

3.7

合格率100%、授業料は生徒側が決めた額を支払う。風変わりな家庭教師トラコが家庭教師をやりながら出会う家族と自分の家族の物語。

お金の使い方や人生のあり方を通して、本当に大切にすべきものは何かを見つ
>>続きを読む

0

花咲舞が黙ってない 第2シリーズ(2015年製作のドラマ)

4.1

臨店班のコンビが銀行の理不尽を暴いていく。

シーズン1同様、権力に屈せず正しいと思ったことを貫き真面目に働いている行員の味方になる花咲舞の姿が素敵。

シーズン1に比べ、正義と信念の天秤みたいな部分
>>続きを読む

0

花咲舞が黙ってない 第1シリーズ(2014年製作のドラマ)

4.1

間違っていることが大っ嫌いな花咲舞は支店のディーラーから、不祥事等問題があった支店に出向き調査や指導をする臨店に異動となり、相馬とバディを組みながら銀行という組織の中で理不尽な扱いを受ける弱い立場の者>>続きを読む

0

クロサギ(2006年製作のドラマ)

-

1話の冒頭からなぜか上半身裸の山Pショットで2006年という時代を感じた。

0

パパとムスメの7日間(2022年製作のドラマ)

4.1

女子高生の自分と自分のパパが入れ替わってしまうというコメディタッチな作品だけど、とっても爽やかなラブコメだった!

2007年に新垣結衣さんヒロインで放送された作品のリメイク作品。2007年のものを見
>>続きを読む

0

生き残った6人によると(2022年製作のドラマ)

3.1

ゾンビから逃げてきた人々がショッピングセンターの中に立てこもり、そこで行われるシェアハウスの物語。

ゾンビから逃げてきてバリケードを張るみたいなシーンはいろんな作品にあるけれど、その舞台がショッピン
>>続きを読む

0

テッパチ!(2022年製作のドラマ)

3.2

陸上自衛隊を舞台に新人自衛隊員の国生宙とその仲間達が壁にぶつかりながらも成長していく熱いストーリー。

ぶつかってる壁はまぁまぁ大きいはずなのに、物事の深掘りとか各々の心情とかの描写が浅すぎて毎話サラ
>>続きを読む

0

新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~(2022年製作のドラマ)

2.1

戦国武将のクローン達と彼らのクラスメイトの歴史オタクの女子高生の物語。

設定は面白いけど、内容は仮面ライダーの戦国武将版かな?というレベル。
特に後半戦から登場した、外国の偉人達(ジャンヌダルクとか
>>続きを読む

0

ガリレオ(第2シーズン)(2013年製作のドラマ)

4.1

シーズン1同様、面白かった!

今作から湯川のバディとなった岸谷は、内海とはまた違ったタイプの警官で少し高飛車だが人間味のあるキャラクターがとても良かった。

シーズン1より、ゲストが気持ち豪華になっ
>>続きを読む

0

ガリレオ(第1シーズン)(2007年製作のドラマ)

4.1

「さっぱりわからない。実に面白い。」

ガリレオシリーズのシーズン1。

BGMから天才的。テンポ感が良いし湯川先生のビジュが良すぎる。福山雅治の声がガリレオのキャラクターにとてもマッチしていて、ここ
>>続きを読む

0

ユニコーンに乗って(2022年製作のドラマ)

3.5

「全ての人が平等に学べる場」を提供するITスタートアップ企業ドリームポニーのCEO、成川佐奈がドリームポニーをユニコーン企業にすべく仲間たちと奮闘していく物語。

話のテンポ感もオフィスのインテリア、
>>続きを読む

0

オールドルーキー(2022年製作のドラマ)

3.9

「すべてのアスリートにリスペクトを」

元サッカー日本代表が、現役引退後スポーツマネジメントとしてアスリートを支える側になる物語。
サッカー1本の人生を歩んできた新町が、新米会社員としてセカンドキャリ
>>続きを読む

0

ダブルブッキング(2020年製作のドラマ)

4.0

最後が衝撃の展開すぎて、これぞまさにラスト5分の衝撃というタイプの作品なんだろうなと、、、。必ず2回目観たくなる作品。リモート生活をテーマにした作品という点でも新鮮だった。

ソファの模様替えも、あま
>>続きを読む

0

運命警察(2022年製作のドラマ)

3.6

運命は生まれてきた時から既に決まっていて、その運命を全うしているかを監視する運命警察という存在をテーマにした作品。

運命警察というテーマは面白く、主要キャストの歌手としての夢半ばに無くなってしまう七
>>続きを読む

0

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)

4.0

「私の人生はおかしくて風変わりだけど価値があって美しいです。」


「わずか80年前 自閉症は生きる価値のない病気でした。わずが80年前私とジョンフンさんは生きる価値のない人間でした。今も数百人の人
>>続きを読む

0

ちむどんどん(2021年製作のドラマ)

1.8

主要登場人物のほとんどが全然成長しない、近年稀に見るトンチキ朝ドラ。

主人公、何年経っても成長しないし、今何歳?というくらいずっと同じ喋り方、いつも突発的に自分が思いついたことを発言して周りを巻き込
>>続きを読む

0

オクトー~感情捜査官 心野朱梨~(2022年製作のドラマ)

3.6

「人の感情が色で見える」警察官心野の物語。

切り口が面白いし、心野のバディ?風早役の浅香航大が非常に良い。

基本的には1話完結の物語だが縦軸で心野の両親が殺され姉も重傷を負った事件が展開していく構
>>続きを読む

0

純愛ディソナンス(2022年製作のドラマ)

3.8

最初は教師と生徒の禁断の恋みたいな話かと思いきや、それだけじゃ無くてサスペンス要素やお仕事、復讐、自立など様々な要素が組み合わさっていて話が面白いし展開も早くて引き込まれた。

高校時代の1章に比べ、
>>続きを読む

0

六本木クラス(2022年製作のドラマ)

-

梨泰院クラスのダイジェスト版を見ている感じ。

原作を大事にしているのだろうけど、香川照之の衣裳や社長室のインテリア、新木優子の服装など、梨泰院クラスに近づけているから、六本木が舞台だと思ってみると違
>>続きを読む

0

NICE FLIGHT!(2022年製作のドラマ)

3.5

航空系というよりは恋愛要素強めの作品。

プライム帯の連続ドラマで管制官が主人公の作品だとTOKYOエアポート以来?かなと思うけど、この作品はもっとライトな感じでコメディ要素も強くてサラッと見れる。
>>続きを読む

0

消しゴムをくれた女子を好きになった。(2022年製作のドラマ)

-

ある女の子を一途に思った10年間の恋を追った作品。


出来事ひとつひとつがとても丁寧に描かれている分、時間をかけてゆっくりと物語が進んでいくし、驚く展開があるわけでもない、最近では珍しい恋愛作品とい
>>続きを読む

0

赤いナースコール(2022年製作のドラマ)

2.9

殺され方が妙にエグいけど、話がとっ散らかり過ぎてどうも怖がれない、、、

音響とカメラワークと殺し方でホラー要素を補ってるんだろうけど、それも中盤からテンプレ化され始めてしまっている印象。
病院という
>>続きを読む

0

イケメン共よ メシを喰え(2022年製作のドラマ)

3.7

イケメン×グルメドラマ。

普段は少食で1人前を食べることも精一杯な編集者の好美は大のイケメン好き。

ある日、イケメンを見ると食欲が湧き箸が進むことがわかり、ご飯屋さんにいるイケメンを取材する「ごは
>>続きを読む

0

石子と羽男―そんなコトで訴えます?―(2022年製作のドラマ)

4.3

近年話題になっている社会問題を、法律の観点からスポットライトを当てている作品。

「そんなコトで訴えます?」という副題の通り、カフェでの無断充電や子供が親に無断で行ったゲームの課金など、身近にある問題
>>続きを読む

0

ガリレオΦ(2008年製作のドラマ)

3.9

湯川教授がまだ准教授だった頃の物語。

バディの内海の代わり的存在、研究室の学生役の長澤まさみの存在感がとても良かった。

湯川教授が探偵ガリレオになるきっかけとなる草薙の事件の回想シーンも、大学生時
>>続きを読む

0

競争の番人(2022年製作のドラマ)

4.2

自由で公正な戦いの場を守る、競争の番人、公正取引委員会。
公正取引委員会で働く人々を取り上げるという着目点が面白い。

基本的には2〜3話でひとつの事案が解決していく流れ。
元刑事で左遷という形でダイ
>>続きを読む

0

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

4.4

警察官として殉職した兄の死の真相を探る仲野太賀、銭湯にメガネと拳銃を忘れた林遣都(停職処分中)、二重人格?を匂わせる生活安全課の松岡茉優、声が小さいながらも冷静に物事を判断し確かな存在感がある柄本佑。>>続きを読む

0