Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

S

S

映画(187)
ドラマ(17)
アニメ(0)

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.3

ブロンドでお金持ちなのに、コネを利用したり威張ったりしないで努力するところ本当にいい

ポジティブに考えて自分の意思を貫いて頑張る姿憧れる

自分も頑張ろうって思える

フィール・ザ・ビート(2020年製作の映画)

-

話の展開は読めるのに、コンテストでのダンスは感動するし、なんといってもソフィアカーソン綺麗すぎ

ディセンダントのかわいさも変わらず美しい!!

YESデー ~ダメって言っちゃダメな日~(2021年製作の映画)

3.0

さすがに分別つかないかなあ

ジェンナオルテガ最近ちょこちょこみる◎

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.9

しっかり感情を表現できるところがすごい。

でも自分なら相手が悪くて自分がいいと言えないだろうなあ いくらフェミニズムを支持しててもミッチェル側のことを名指しで悪く言うことはできない
この辺が日本人の
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

社交界のドラマ、映画がある一方、実際はこういう家庭もあるんだと考えさせられた

楽しく遊んで笑ってたりふざけてたりするムーニーが最後の泣いてるシーンに感動した 演技すごい

貧しいかもしれないけど、お
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ところどころ泣いたし感動した

芦田愛菜の声優はとてもよかったけど、どの芸能人もみんなその人の顔がでてきてしまった

星が見えた後の町はどうなったのか気になった

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

ドキドキの共感すごいし、スリルある題材としてカンニングという割と身近なものだったからこそ伝わってきたのかな(カンニングしたことないけど)

ハスラーズ(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ジェニファーロペス美しい

最後罪を罰せられることで金巻き上げて終わるわけじゃなくてその点はよかった

生きていくわけには仕方ないのかもしれないけど、これを"カッコイイ"としてみていいものなのか。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

最初はタイムトラベルせずに普通に生きた方がいいのにって思ってた

父親との最後のシーンや同じ生活を2回繰り返して見えなかった部分をみるというところでメリットを感じた。タイムトラベルができない自分はしっ
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.5

とにかくおしゃれ
スコットランド大好き人間には素晴らしい
イギリス訛りの英語もいい

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.1

ティモシーシャラメがとにかく美しすぎた 皮肉言っても素敵

アシュレーは典型的な田舎から出てきた子って感じ、

夢物語のような感じがするけど、"現実は夢から諦めた世界"だからなのか

エンドはあっさり
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

やったきたこととか出来ることよりも、コミュニケーションがとれてチームでなにかを頑張るってことが大事だと思った就活生の私

なにかをやりはじめるのに遅いことはないし努力する重要性を再認識

マグル版クィ
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずに観られた

ミステリーではあるけどコメディ要素が強い。ラストのオチもオリエント急行なところも◎

美人じゃぱにーずだれかと思ったら忽那汐里。美人すぎる

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.1

ジャンルがたくさん詰まってた

カオス よくわかんないけどなんかずっと観てた

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.0

年内ラスト。
勉強だけを頑張ってた人が、遊びもしてた人と同じだと悔しいよなあ

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.1

サクラメントにいたことがあるからそれ目当てで鑑賞。
親子の関係は自分には当てはめられなかったけど理解はできた。
サクラメントって言って伝わらなくてサンフランシスコっていうのすごくわかる、、カリフォルニ
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オチに気付いてしまっていた
今日の聴き方が変わってしまう

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.1

ミュージカル映画基本的に好きなので楽しめた。きらきらしてた。
内容は規模が変わるかもしれないがほぼエマの力かなー。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

数年ごとに定期的にみたい。

そのときの自分の環境によって見え方が違くなると思う