サンドパンさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.9

子バーフバリより父バーフバリの方がプレイボーイだしオーラがやばくて王の貫禄があった

跳ね橋が上がった時まさかのヤシの木のしなりで城壁を越えたのはもう笑うしかなかった

かかる曲がどれも良くて見てる自
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

前編だったからめちゃくちゃ続きが気になる展開で早く王の凱旋が見たくなった

ツッコミどころが沢山あったりよくわかんない部分も結構あったけど勢いで全部なんとかなるくらい面白かった

主人公よお父さんも同
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.7

本格的に推理する映画だと思ってたので正直残念だった

あんまり面白くないしシャーロックのキャラが全然ぽくないのがダメだった

このシャーロックはバリツとか使わず普通に殴ってきそう

衣装デザインや街の
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

見る前は主人公が小説を書いていく物語だと思ってたのに4姉妹の幸せな過去と辛い現在を交互に見せられる精神的ダメージが多い映画だった

ローリーがめちゃくちゃいい奴なのに中盤でジョーが告白を断ってからジョ
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

3.8

色々ガバガバな部分はあるけどそこがどうでも良くなるくらい熱い思いが伝わってくる映画だった

映画シリーズ特有のいろんな事件が同時に起きて、そこから少しずつ小さい事件を解いて最終的に殺人事件を解決するだ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

ドルビーアトモスで見たので上から恐竜の呼吸が聞こえたり左右から恐竜の鳴き声が聞こえてきて自分がその場にいるような感覚になれて臨場感があった

いつもいい見せ場を貰えるTレックス君が今回は手が短くてギガ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

現代的で今の世界ならあり得そうな展開で面白かった

ディカプリオとジェニファーローレンスの鬼気迫る演技が緊迫感を演出していて良かった

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.9

それぞれのキャストに合ったキャラで楽しく見れた

怪盗映画らしく華やかで清々しいどんでん返しで満足感が高い映画だった

グレイマン(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ルッソ兄弟版ジョンウィック、ラストの戦いだけコマンドーって映画だった

大音量で上がる花火の中で拳をぶつけ合う音が重なる肉弾戦に始まり、飛行機の中で落下しそうになりながら他の敵を落とし、パラシュートを
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

クリスチャンベールの演技が他のキャストより頭一つ抜けて上手かった感じがした

ストーリーはやりたいことがありすぎて尺が足りず説明セリフばっかりになってる気がした

音楽はソーのシリーズの中では一番よか
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

毎回やばいやつの処理担当のTレックス君

今回は恐竜それぞれの特性が出ていて見ていて飽きなかった

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

カーボーイハットが似合うジェレミーレナーとFBIっぽくないけど可愛かったエリザベスオルセン

実話だったから真実はあっさりしてたけど被害者の兄貴の家の部分はほぼいらなかったと思う

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

ヒーロー誕生の物語という伏線が凄い

前2作はまあまあだったけど今回は結構良かった

相変わらずジェームズマカヴォイの演技と筋肉が気持ち悪すぎて圧倒された

とりあえず組織のおばさんはさっさと死んでほ
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

面白くなかったけどジェームズマカヴォイの演技が凄かったのと女の子がセクシーだったから見てられた

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.7

アメコミ大好き弱弱おじさんに仕組まれたヒーロー誕生物語

ミスターガラスって名前は確かに悪役っぽい

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.7

パニックホラー映画

中盤はダレたけど恐竜の恐ろしさが表現できていてわかりやすかった

Thunderbolt Fantasy 生死一劍(2017年製作の映画)

3.8

前半は胸糞エピソードだったけど後半はほっこりする話で二人の主人公それぞれの性格が出ていて面白かった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

発想がすごい映画だった

洗脳までは読めたけどまさかの乗っ取りでパーティーにいた黒人夫の時点で感のいい人は気付ける構成で面白かった

ローズだけは味方だと思ってたのに乗っ取られた黒人たちの写真をコレク
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.4

正直酷すぎて感想が残したくない作品だった

良かったところはテレビ版のBGMのアレンジと戦闘シーンのCGのみでストーリーやキャラクター、展開は見てられないくらいひどかった

山羊が逃げたシーンはもう呆
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

ストーリーは前作とほとんど一緒なのに全てにおいて前作を超えていてただひたすらにカッコいいが詰まってた映画だった

デンジャーゾーンと共に当時風の映像から始まり、高性能戦闘機でマッハ10に挑戦するところ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

5.0

スパイダーマンほどの面白さはないと思ってたけど全然そんなことなかった

圧倒的な映像美と色んなことが起きすぎて飽きる瞬間ない展開、サプライズすぎるキャラクターたちが出てきてとんでもない映画だった

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.6

四畳半の方が面白かったけどこの映画もそこそこ面白かった

学園祭事務局の局長がパンツ総番長の運命の人だったのはうまいと思った

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

展開が読めすぎている部分が多かったがバトルシーンの演出が良かったので退屈しなかった

ダンブルドア対クリーデンスとダンブルドア対グリンデルバルドがベストバウトといった感じで熱かった

今回はニュートと
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

想像してた映画と違ったけどジョジョの周りの人間たちがみんな優しくて良かった

最後にダンスを踊るのは清々しくて見てよかったと思えた

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

こういうのでいいんだよって感じの映画だった

mcuみたいなサプライズの連続もいいけど二人の化け物の葛藤と友情で十分映画としてもってた。

自由に歩ける自分達にはわからないマイロの思いや、吸血衝動を抑
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

王子様的でミスってもカッコいい2年目バットマン

空を飛ぶシーンで涙が出るくらい興奮し、高架下にぶつかりオイオイとなる慣れてない感が2年目っぽくてよかった

バットモービルのロケット噴射に失敗したり近
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.9

ストーリーはまあまあだったけど映像の綺麗さと歌がめちゃくちゃ良かったから飽きずに見れた

どれだけ凄い力を持っててもそれぞれに悩みがあってみんなの想いを歌にすることでより感情移入できた

秘密のブルー
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

スコア測定不能レベルの作品だった

まさかの序盤でデアデビルが出てくるとは思わなかったし、石を受け止めるところでヒーローの片鱗を見れたのがよかった

ストレンジの魔法によって呼び出されるほぼシニスター
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

ストーリーは急足でもっと長くして掘り下げをして欲しいところはあったがアクションは前2作に劣らずメチャクチャカッコよかった

英国人の誇りと戦争を終わらせる為に暗躍し戦う姿がキングスマンらしくてよかった
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

サブタイトルが大虐殺なのにほぼギャグ映画でかなり笑えた

ヴェノムとエティの友情物語とカーネイジとシュリークのラブストーリーで半々の構成で制作のヴェノム愛を嫌ってほど伝わってきた

ソニーの映画だから
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.8

足を切ってからの勢いがヤバかった

部屋の中がほとんどだと思ってたけど回想でいろんなところが出てきて飽きない構成だった

刑事のおっさんが無能でイラッときた