タクマさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

3.8

見たで。
ISの人質になった写真家と彼を助ける為に奔走する家族の実話。
辛く、生々しく、とても重い。拷問に処刑…自分達が崇拝する神の為に凶行を行うISの恐ろしさ、テロリストには屈しない国の方針と家族の
>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

4.3

見たで。
これは面白すぎる!青春爽やかホラーかと思いきやジャンルボーダレスのジェットコースタームービー。映画ファンではなく都市伝説好きに向けた監督のサプライズは英断だと思う。後半は激熱でその更に上を行
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.6

見たで。
今年ベスト。アイナさん天才。人生の美しさも儚さも人の悲しさも温もりも全てをエネルギーに変える歌の力を浴び続ける3時間。心の疲労が一瞬で溶ける様なラストには震えるし体感は一瞬やった。彼女達の物
>>続きを読む

ゴジラ対メカゴジラ(1974年製作の映画)

3.6

見たで。
メカゴジラデビュー作。SFサスペンス色強めな作風は好き嫌いが割れそうだが多数の武装を備えたメカゴジラの造形は芸術の域のカッコ良さでアンギラスやゴジラの大流血場面は衝撃的。2番まで歌わなきゃ動
>>続きを読む

女囚701号 さそり(1972年製作の映画)

4.1

見たで。
いや、これはマジで飛び過ぎ。君が代斉唱で始まる冒頭から刑務所内のカースト社会で起こるエロとバイオレンスの差に頭クラクラ。それらをラストカットで深い余韻に変えてしまう梶芽衣子の眼力は伝説級だ。
>>続きを読む

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.6

見たで。
弁護士に大学教授…様々な顔で人々を騙し殺めた男の人生。実在した殺人鬼をモデルに緒形拳が狂気を魅せる!愛と憎しみ、信教と人間性、本当に殺したい者を探す人生…
ただただ生々しく理解不能で終わるラ
>>続きを読む

ASTROBOY 鉄腕アトム 特別編:輝ける地球 ~あなたは青く、美しい…~(2004年製作の映画)

3.2

見たで。
物語の基礎になってるのは手塚治虫先生原作の短編漫画「アトムの最後」物悲しい雰囲気ながらも人間に対する皮肉が痛烈でシビアな原作の方が個人的には好み。でも普通だったら腹が立つあのオチをアトムでや
>>続きを読む

鉄腕アトム 宇宙の勇者(1964年製作の映画)

3.6

見たで。
全3話の総集編。60年近く前の作品だけあり今の価値観で考えたら多少思う所はあるもまさかのメタネタ→モノクロ→カラーへのチェンジを初めとした手塚先生の遊び心は見ていて楽しい。アトムの最後の言葉
>>続きを読む

クレッシェンド 音楽の架け橋(2019年製作の映画)

4.3

見たで。
和平交渉の中で合同楽団を結成するイスラエルとパレスチナの若者達。破壊と殺戮の歴史で生まれた憎しみを消す事は難しく…怒りと拒絶の厳しい現実を描きつつそれでも音楽の力を信じぬく着地が見事で国境も
>>続きを読む

片腕マシンガール(2007年製作の映画)

4.0

見たで。
良かれ悪かれまるで一昔前のエロビデオのような映像クオリティ、チープすぎて逆に気持ち悪いグロ描写、笑いをとりたいのかなにをやりたいのかわからぬ役者の謎演技に景気良すぎる血の量…まさにカオスの闇
>>続きを読む

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.7

見たで。
怒りのメタファー…そういう表現か。全体的にずっと不穏やし精神的にグロい。正体不明な恐怖に一方的に蹂躙される理不尽さもホラーとして破壊力がある。大人同士の争いのとばっちりを一番食らうのは子供だ
>>続きを読む

電人ザボーガー(2010年製作の映画)

4.1

見たで。
これはマジで痺れたわ!昔の特撮のかっこ良さと井口昇監督のキワモノさが同居した世界観に楽しいパロディ映画やなって思ってたらEDで天地が引っくり返る勢いでオリジナルに対する愛が溢れた作品だったの
>>続きを読む

じゃりン子チエ(1981年製作の映画)

3.8

見たで。
お話の舞台のモデルが自分の地元のこれ。疲れた時に見たくなります。大阪人の自分が聞いても暖かくて元気が出る関西弁。ごんたくれな父親だけど嫌いになれないテツと逞しく健気なチエちゃんに涙出ます。時
>>続きを読む

68キル(2017年製作の映画)

3.8

見たで。
大金を盗むだけのハズが…イカれた彼女の強盗計画に乗った気弱な女好き男の地獄の旅。次々と起きる血みどろの試練にネジが飛んだ登場人物にこれどうやって話を畳むのよと思いながら見てたけど…最後はめっ
>>続きを読む

霊幻道士(1985年製作の映画)

3.6

見たで。
中国産ゾンビ「キョンシー」が大暴れする人気シリーズ第1作。ポンコツだけどやる時はやる登場人物達の姿に笑い悲恋に切なくなりつつも怖い所はしっかり怖い。キレのあるカンフーと噛まれたら終わりと言う
>>続きを読む

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

3.5

見たで。 
映画ファンと言うよりプロレスファンとしての感想。信念、生き様、伝説…アントニオ猪木の魂を見に行った自分としては物足りなさを感じた。もう少し猪木さんと繋がりが深い古株達の声を聞きたかったな。
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.7

見たで。
コカインでラリった熊さんが殺戮しまくるよ!あらすじから予想していたよりは完成度高めの恐怖熊映画。不謹慎なギャグの連続とバリエーション豊かな死亡場面で最初から最後まで頭空っぽで笑って見れます。
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.6

見たで。
優しさと強さと静かなる闘志を秘めた真の武人イップマン。演じるドニー・イェンのしなやかで確かな技術に裏打ちされた体術が絶妙だ。父、夫、武道家…様々な顔を持つ彼が悲痛な戦いを挑むラストバトルは胸
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.7

見たで。
全てのモキュメンタリーホラーの祖。魔女伝説の伝わる森に踏み込んだ若者達を襲う恐怖。ジワジワと怖さを増す展開はJホラー的演出であり主要人物3人の最初と最後の表情の落差はホラーとして最高。現在の
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.2

見たで。
謎の怪物を捕縛した主人公とイジメっ子は…異形の物を虐める事で起きる惨劇。残酷で陰険で胸糞ですがどんな理由であれ中途半端な感情で見てみぬふりで逃げようとする弱さは悪と叩きつけてくる物語にドキっ
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.8

見たで。
楽し~ww老人ホームのお年寄りと孫達がゾンビと戦うコメディ。お爺ちゃん後ろ~からのどっちも動き遅いのは笑う。緩く笑わせつつもゾンビ映画としての地獄ぶりも忘れてない。ジジババが銃をぶっぱなしゾ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.8

見たで。
これ普通に怖い奴!伝染する笑顔の呪いから始まる死へのカウントダウンを描いたホラー。己の過去の心の傷に宿り身を滅ぼす…日本の「リング」的な精神的にじわじわと追い詰めていく見せ方が凄く良かった。
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

4.5

見たで。
誰もが認める善人の死と栄光を掴んだ男の壮絶な過去。居場所無き親子の絆を排除しようとする人々の差別的残酷さ。愛、怒り、悲しみ…全ての感情を包み込む「宿命」の交響曲は圧巻だ。台詞無しの映像の力で
>>続きを読む

僕らはみんな生きている(1992年製作の映画)

3.6

見たで。
出張先の海外でクーデターに巻き込まれる男達。命の危機が迫る状況だからこそサラリーマンの哀愁が浮き彫りになる。せこくもあり悲しくもあり暖かさも持っているおじさん達が頑張る姿が泥臭く愛らしい。コ
>>続きを読む

処刑ライダー(1986年製作の映画)

3.5

見たで。
イカサマレースで車を奪う悪達と謎の死神レーサーの戦い。終始流れるハードロックをバックに正体不明の黒いカスタムカーに破れたチンピラ達が爆死していく様は爽快だ。多少タイトル釣りな所はあれど痺れる
>>続きを読む

宇宙からのツタンカーメン(1982年製作の映画)

3.1

見たで。
これは…話しのテンポもグダグダしてるしミイラの殺人場面も弱すぎで正直色々あれな映画やと思うけどそんなん吹き飛ばす噂のラストのインパクトよ。あの数分間で全てを無茶苦茶にして終わる凄まじさ…この
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

4.2

見たで。
実際にあった育児放棄事件の映画化。辛い、辛すぎる…母親が子に対する愛情が消える中で少女は母に対する愛を忘れない姿に言葉が無くなった。誰も目につかない場所で何度助けを呼んで泣いただろうか。子を
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

4.1

見たで。
超面白い!スパイ映画らしいワクワクを感じる幕開け、都市伝説化した金粉美女、帽子カッター男にレーザー光線にボンドカー…おまけにシリーズお約束のボンドガールとの情事まである詰め込みぶり。コミカル
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.9

見たで。
生まれた瞬間から余りに重い宿命と孤独を背負う清国最後の皇帝溥儀の人生。自分が望む未来も希望も掴めず最後まで生き抜いてあの場所に戻ってきて彼はやっとただの1人の人になれたのか。なぜ英語?って不
>>続きを読む

ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖(1973年製作の映画)

3.6

見たで。
感染すると狂うか死ぬ細菌により恐怖と混乱に陥る人々を描くジョージ・A・ロメロ監督作品。混沌と共に理由無き殺人に走る人々と非人道的な権力者達の責任転嫁。ホラーを社会の写し鏡にするロメロ節ここに
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.9

見たで。
同級生のノートを返しに行くと言うだけの話しやけど…イランと言う国のお国柄と共にいつの世も子供の純粋さを無視する大人の嫌な所を描いてる。現実問題で子供は大人が思う以上に子供じゃないし大人も子供
>>続きを読む

VIDEOPHOBIA(2019年製作の映画)

3.6

見たで。
私達がフィルムを除く時、私達もフィルムで覗かれている…SNSに夜の営みを流された女優志望の女性の心情。ネット社会や人間の気持ち悪さを不穏さいっぱいでスリラー仕立てに描き嫌な気持ちにさせてくれ
>>続きを読む

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事(2021年製作の映画)

3.8

見たで。
玉砕こそが絶対正義と言う時代の価値に抗い生きろといい続けた男。最後まで戦後のその先を見つめ人の尊厳を守り通した強い意志が未来を担う命を繋いだ。人の言葉の力が人を生きさせる。国の都合で民衆の言
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.3

見たで。
阪元裕吾監督が最強の殺し屋国岡さんに密着ドキュメント。激しいアクションと笑いと1人の殺し屋の現代社会に対する生き辛さと。色々思う所があってこれが普通の人生だを押しつけられるのが大嫌いな自分は
>>続きを読む

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

4.3

見たで。
間違いなくシリーズ最高傑作。冒頭の神演出から傑作は確信。道中の歴代戦士達のやり取りだけで何回もおかわりできると言うレベルやけど最後は心の底からプリキュアが好きで良かったと思い泣いた。勧善懲悪
>>続きを読む

ストリートファイター II MOVIES STREET FIGHTER!!(1994年製作の映画)

3.6

見たで。
小学生時に見た時は春麗のシャワー場面に面食らった思い出。今みたら多少の駆け足感はあるが普通に楽しい格ゲーのアニメ映画化。全登場キャラにきちんとゲームの技を出させた作り手の拘りと原作愛は感じれ
>>続きを読む