キヨザネさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

キヨザネ

キヨザネ

映画(277)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

すごい映画だった。ずっと画面釘付けで最後までハラハラしていた
(当事者は比じゃない恐怖だったろうに)

主役のアルジュンだけでなく、多くの関係者が皆勇敢だった
そしてテロリスト達の心情も垣間見えて少し
>>続きを読む

エミリー 悪夢のベビーシッター(2015年製作の映画)

2.0

お兄ちゃんが頑張っててただただ愛おしい

なんかもう設定ガバガバだし後半はずっと暗くて何やってんだ状態だし終わり方も消化不良だし
ここまで酷いのは初めて

でも両親のポルノビデオ鑑賞が一番トラウマにな
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.0

定額見放題で色んな映画を観るようになってから、この手の映画のストーリーがなんとなくオチ読めてしまうように…

可も無く不可も無くな映画でした

オルガキュリレンコが美人~!

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

最初の殺人事件のときにいくらでも逃げるタイミングあっただろうに~!と社本にイライラしながら観ていたけど
ラストのほうになって「あ、社本はヤバい奴」ってなりなんか納得

彼が元々二面性のある性質なのか、
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

3.5

R18映画初鑑賞
有名な俳優さん達がここまでエロく狂気に満ちた演技できてしまうなんて吃驚です。私はまだまだこどもだったな…

神楽坂さんの豊満なお胸をゆさゆささせながら「いかがですかー!おいしいですよ
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

3.5

休日の昼下がり、なーんにも考えずに観ていたい映画
劇的な展開がないけどダラダラずっと見てられるのは何故だろう…そして基本ぼーっと観てるので、ストーリーがほとんど入ってこない。でも何度もみちゃう

アロ
>>続きを読む

真夜中のゆりかご(2014年製作の映画)

3.5

多幸感…喪失感…焦燥感…苛つき
色んな感情がごちゃごちゃになる映画

自分も子どもの夜泣きで頭がおかしくなりそうな経験あったのでアナの気持ちは痛いほどわかる
決して主人公も育児怠慢じゃないし、そこには
>>続きを読む

ロバと王女(1970年製作の映画)

3.8

どこか奇妙で引き込まれるファンタジーの世界
以前グリム童話の「千匹皮」を読んで関連する「ロバの皮」も観てみたいと思い鑑賞

ただただカトリーヌドヌーヴが美しい…大人になってもこの煌びやかな世界観は童心
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

この監督の作品初めてですがめちゃくちゃハマった~(*^o^*)

右往左往する大人たちと、大人よりも大人らしい落ち着きと貫禄だけど甘酸っぱい12歳のカップル、そして憎めないボーイスカウトの面々
全てが
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!後半の疾走感がいい!

翻訳者みんなで色んな言語使ってピストルに立ち向かおうとするシーンは圧巻。さすがです。

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

最初他のことをやりながら流し見してたら全然理解できなかった

夢の中の夢の中の夢…??もはや自分自身も夢見てるのかなとか思ってしまうほどの世界観。特に無重力空間での格闘シーンや夢が崩壊してみんながそれ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

まるで新型コロナのドキュメンタリーなのかな?と思ってしまうほどの予言映画でした。
もし今コロナがなかったら、コンテイジョン観ても「未知のウィルスこえ~暴動こえ~」くらいのフィクション映画の感覚だったろ
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

4.0

ザクエフ目的で視聴したので、テッドバンディというシリアルキラーが実在していたとは知らなかった。
なので、終盤まで「本当に犯人?それとも冤罪?」と悩みながら観てた。そして面白かった!殺人シーンがない分、
>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.0

主演女優さんが(年増だけど)小柄でキュートだな~と思って調べてみたら、アダムスファミリーの三つ編み娘だったとは!!
スリーピングホロウのブロンドの娘だったとは!!そっちに驚きました。

実話なんですね
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

-

こういうハラハラさせる系本当苦手…
見てられなかったので途中断念です

追憶の森(2015年製作の映画)

3.6

最後のほうは感動したけれど、展開としてはベタかな…と
思ってたよりサバイバルしてる2人
もっとヒーリング効果満載の不思議系な映画かなと思ってましたが、ハラハラする場面多かったです

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

おもしろかった!洋楽好きには是非見てもらいたい!

個人的にツボなのが、バスターの生い立ちで宇宙飛行士になる夢を捨てた…のくだりはマコノヒーのインターステラー意識した?
あとマコノヒーの片言日本語が聞
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

5.0

中学生の頃観てボロ泣きした作品

エアロスミスとブルースウィリスをこの映画で知り、ファンになりました。

他の方も書いてましたが、たしかに現代のCG技術でもう一度観てみたいな…。

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

生き残った登場人物たちがTHE死亡フラグなセリフはくと「あ、この人次死ぬんだな」ってだんだんわかってくる
サクッとみれるグロホラー映画

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

5.0

初めてみたときは見事に騙されて感動しました。いわゆるどんでん返し系初見だったので。
出来ることなら、この映画の記憶を全て消去してからまた観たいです。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

出会えてよかった映画です。
科学や宇宙のことなど全く興味がなかったのに、すごく引き込まれました。
おすすめの映画は?と聞かれたら絶対これ!と答えると思います。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

5.0

すごかった…すごすぎた
感動しまくりです。そして「もう二度と観たくない!!!」と思わせてくれました 笑

それだけ観る人に衝撃を与えるんでしょうね。
心が躍るようなミュージカルシーンなのに、これは空想
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

インド映画観たのはムトゥ踊るマハラジャ以来
もっと古典的な映画かと思ったら現代のインドの学歴社会のことをフォーカスしてて引き込まれました。
たしかにインドの鉄道であれだけ超激混み列車にのって出勤する人
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

太っちょひげ面のコリンファレルが空気階段のもぐらに見えるのは私だけでしょうか?

容姿うんぬんではなく「共通点」を探してパートナー選びすることに違和感満載だな~と思ってみていたら、最後主人公が恋人と無
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.5

クリント・イーストウッド作品初めて見ました。途中から眠気が…

デイブと奥さんが気の毒
なんか最後すっきり終わらなかったのがちょっと残念
この後ショーンとジミーはどんな人生を歩むのかな。そんなことを考
>>続きを読む

|<