ナイトアウェイク

ドラゴンボール超のナイトアウェイクのレビュー・感想・評価

ドラゴンボール超(2015年製作のアニメ)
2.3
私が知ってる悟空ちゃんじゃない。

原作からキャラクター改悪されてないか?
ちょいちょいしか観てないからよく分からないけど、一応は観てた。

ロゼなんか極限超絶カッコイイ、一番カッコイイ♥
[ロゼ…。超サイヤ人ロゼ。]
ドラゴンボールヒーローズで当たったロゼのカードは、どれも宝物✨

ラストバトルの大会もすごく良かった。戦闘力理論が急に謎理論展開で、ピッコロ大魔王には勝てない亀のじいちゃんが、なぜジレンと渡り合えるのか…。
これ、どゆこと?チャオズでも530000フリーザとやり合える可能性があるって事なのかな…。
よくその謎理論を採用したな。

その謎理論であっても、バトルシーンは心底シビれたし、悟空ちゃんとフリーザの共闘で描写されたスピード感や、絶妙のタイミングで入るBGMの演出は、テレビアニメーションとは思えない程に素晴らしい。最後に、17号が平和な願いを求めた姿は本当にいい場面だった。
悟空ちゃん、ベジータの二強ではなく、意外だけど17号が頂上に食い込む設定や、[家族]を一番の理由にする部分に、小さい頃の悟飯が重なる。
平和の為に戦う優しい戦士。
悟空ちゃんやベジータか優勝するのではなく、そして負けてバッドエンドでもない。優しい17号が最後に残るというストーリー運びがとても良かった。

こういう意外性があるからこそ、また大会が開かれた場合にいつか、悟空ちゃんが優勝するとすごく意味が出て来ると思う。

設定はもうZとか原作を跡形もなくしてるけど、Zや無印よりいいところも確実にあった。
私なりに、ドラゴンボールは応援しよう。