スキップとローファーの3の情報・感想・評価

エピソード03
フワフワ バチバチ
拍手:180回
あらすじ
放課後、みつみは生徒会室へ。その扉の前に佇んでいたのは同じクラスの誠だった。 クラスメイトに自分と同じように生徒会に興味がある人がいた!と喜ぶみつみだけど、 誠はちょっと引き気味。 実はみつみには“裏番”というウワサがあって……?
コメント64件
真田ピロシキ

真田ピロシキ

主要人物はこれで出揃う。漫画を読んで話は知っててそんな劇的な展開でもないのに誠ちゃんがタイプの違いで敬遠することの無意味さに気づき結月ちゃんと距離を詰めに行く。これだけでおじさんウルウル。男子も女子も皆かわいい。注目すると各々の視線とか細かく描かれてて本当に表現が深い。趣深い(兼近先輩)
いいね!3件
あー

あー

2023/09/11 久留米さんのファンになりそう 2024/03/27 2拍手 体当たり&ゲロ
タクヤ

タクヤ

ノリを合わせたいのにできない人見知りの気持ちめっちゃわかる。 とはいえ、二回も無視されたのに「話しかけなくていいよ」なんてフォローをいれるゆづちゃんは人間が出来すぎている……。しかもあれは自分に自身がないとできないだろうな〜。
いいね!1件
夢

HOHO CINEMASで深まった友情✨ このアニメ見てると、類は友を呼ぶじゃないところが面白い。
いいね!1件
なここ

なここ

土地の記憶は人の記憶だと思います。
いいね!2件
hikarinokomama

hikarinokomama

見た目だけで苦手だなっと思っていても、話してみると好きになることあるよね♪
いいね!2件
Byleth

Byleth

久留米さん、最初はラプンツェルのゴーテルみたいなヴィランだと思ってたら飛んだ勘違いだったw 学校帰りのスタバも休みの日に友達と映画館も全く経験した事無かったけど、映画館の話題で、学校の課題に絡んでくるものだと観たくなるのもよく分かる
いいね!2件
なんだったっけ

なんだったっけ

「好きになってくれたら嬉しい、渋谷も東京も」っておんなじこと、好きだった人に言われたなと、三回目にして思い出して、苦しくなってしまった。
いいね!3件
ワンタン

ワンタン

・幸運に甘んじては熱々大陸は遠い ・一緒に食ったらなんか飯が美味しいとか ・久留米さんの背伸び ・志摩くんずりぃわ、好きになっちゃうじゃん ・やった!仲間! ・村重ちゃん見た目で近寄り難いだけで関わってみたら普通の良い子っていうギャップ最強女子
いいね!1件
あぐらん

あぐらん

新キャラ久留米さん登場!江頭さんをも救おうとする志摩くん優しい。村重ちゃんが困ってるの心配したけど、めげずに声かけて続けるてあげるのまじ天使好き。
ダーク魔カスコス

ダーク魔カスコス

なんとなく見てみたら止まらず3話まで。こ、これはおもろい! みんな仲良くなってからのワタモテに通ずる楽しさがあります。あんなに気持ち悪い主人公ではないけど(笑)
いいね!2件
とぽとぽ

とぽとぽ

羨ましい
みかん

みかん

友達ってこういうもんだよな〜本来。この話とっても好き
いいね!1件
きよひ

きよひ

4.5点
らまち

らまち

この作者さんは午前十時の映画祭好きなのかな!?とてもいいよね🫶🏼
いいね!1件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

高校生で自然的に集まるメンバーで映画行くなんて眩しい。
いいね!1件
xxx

xxx

午前十時の映画祭的なの 一緒に行けるお友達がわたしも高校生のときに居たらよかったな〜  出てる子たちみんな良い子で泣いちゃう
いいね!1件
すずき

すずき

このコメントはネタバレを含みます

一緒に食ったらなんかメシがおいしいっていうのを仲良しの定義とするのよすぎるな…
いいね!2件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

土地の記憶は人の記憶だと思います
いいね!1件
charo

charo

“今日からキャラメル&塩派“ ちょっとずつ変化していく心。 誰かと出会って、誰かと一緒にいて、 新しい自分の一面に気づけるって素敵。 “一緒に食ったらなんかメシおいしいとか“ この感情って一番の“好き“だよね… 初めてスタマを飲んだ感覚も、 初めて友達と撮った写真も、 初めてみんなで行く正午映画祭も、 この初めてが全部大切。まさに青春。 “土地の記憶は人の記憶だと思います。 なので私はきっとこの場所を好きになります“ まだ第3話なのにすでに… わたしの宝物のようなアニメです…
いいね!4件
有明

有明

「土地の記憶は人の記憶だと思います。なので私はきっとこの場所を好きになります。」
いいね!1件
もずめ

もずめ

ゆづ美人でいい子で、人の気持ちに気づける女の子。でもそこが本人にとっては辛い部分でもあって。切ない。 そして鈍感なみつみが二人の空気に気付いたけど何もできなくてボリボリポップコーン食べてるの可愛い。
いいね!2件
hana

hana

えーーーまってなにこのほっこりアニメ。みんな可愛すぎるよ。ゆづちゃん最高...
いいね!1件
みみこ

みみこ

泣けた🥲みんな優しいねぇ
いいね!1件
二瓶ちゃん

二瓶ちゃん

久留米に感情移入しすぎて辛い。しかし、この辛さも含めて上質なアニメとしか言いようがない。みんな他人とわかり合いたくて素敵。
いいね!1件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

相変わらず人間関係が複雑。 映画館に行くメンバーが増えすぎて手がつけられなくなってるの面白い。 主人公が学級代表としてなんとかせねば!と息巻いていたが、思考停止してポップコーンを食べまくってるの笑う。 村重さんは気遣いも出来る普通にいい人で良かったな。
いいね!1件
なす

なす

いいな〜いいな〜ほわ〜っとした気持ちになる、打ち解けてく様子が心地いい
いいね!1件
p

p

ひよこのシーン好き
いいね!1件
だうにー

だうにー

食べ物シェアするのって良いよな〜 学校帰りのスタバとか懐かしい… 男女6.7人で休みの日に映画館なんて行ったことないけど、重なるはずのない記憶がどこかで重なるような不思議な気持ちになった 何気ないやりとりの一つ一つが懐かしい 地味グループの自分が派手グループの子と仲良くなれるはずなんてない、と思ってて話しかけられた時にめっちゃびっくりしたこととか久々に思い出した。 しまくん…回を追えば追うほど気になってくる…彼のどこかさみしげなところ…。
いいね!1件
R

R

2023/5/4 テレビにて鑑賞 生徒会! やっぱりこの作品面白い。好きだな〜
いいね!1件
>|