hama

【推しの子】のhamaのレビュー・感想・評価

【推しの子】(2023年製作のアニメ)
3.9
(1話の感想は映画filmarksで語ってるので割愛。)
原作40話(有馬vsあかねがバチバチするとこまで)までは本当に大好きなんですよね。
だから、原作40話分を1クールに詰め込んだ判断に感謝。

ほとんどの回でラストの引きが良かった。
原作知ってるのに「早く続き観させてくれー!」と何度焦らされたことやら。

好きなシーンは、ぴえよん、あかね覚醒、最終話。
ぴえよんの裏声だったり、あかね覚醒の初披露シーンの顔の動きなんかは、アニメならではの良さが活かされてた。

最終話liveのアニオリシーンも良かった。
・開始時にMEMの手→有馬→ルビーと変わるカメラワーク
・有馬が元気無いことにルビーが気付くカット
・「アンタの推しの子になってやる」後のウィンク
どれも僅かなシーンだけど、観る人に印象を刻む演出。

そして主題歌。
歌が良いのは勿論なんだけど、映像も気合入ってた。
OP/EDは必ず飛ばす派なのに、見てしまってた。
youtubeで何度も再生してるのに。

オープニング映像が本当に大好きで、
・さりなちゃんの病室から始まり、
・「天才的なアイドル様♪」でアイの口元、
・「密の味♪」MEM
・「これもナイナイナイ」自信に満ち溢れる有馬
・「さ、答えて」でスポットライトが消えてく演出あかね
・サビでアイの絶対的カリスマと、アイの幻影に翻弄されてるのを表現
・その他一瞬だけ映る意味深なシーン
有馬から大人が離れてく
ぴえよんになりきるアクア
新生B小町3人のカッコいい後ろ姿
と、好きなシーンが多すぎてヤバい。

ただやっぱりアクアがアニメだと好きになれなかったかなー。
原作だとそこまでなんだけど、アニメは声がカッコよすぎて厨二病がより加速しキツイ。
あと女子をオマエ呼びする人ダメで‥。
hama

hama