ダラス・バイヤーズクラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ダラス・バイヤーズクラブ2013年製作の映画)

Dallas Buyers Club

上映日:2014年02月22日

製作国:

上映時間:117分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • エイズ患者の現実を受け入れ、必死に生きる姿勢が素晴らしい
  • 金は未来へのチケットだということを訴える現実的ながらも希望のある作品
  • 自分が納得できる選択をすることの重要性が描かれている
  • 主人公の変化が清々しい
  • 怒りのパワーを行動に転換して突き進む姿勢がカッコ良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダラス・バイヤーズクラブ』に投稿された感想・評価

toshi

toshiの感想・評価

5.0

1980年代でのエイズ、周りからは偏見バリバリで主人公のロンもエイズへの偏見バリバリ。そんななかでロンはまさかのエイズ感染で30日の余命宣告で周りからは避けられ迫害され身体はボロボロ、普通なら詰みな…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

余命宣告されて周りに差別されても生き続けたのがかっこいい
周りに良い人が居続けてくれたのがいいね
Anna

Annaの感想・評価

3.9
観たかった映画をやっと観れた。マシュー・マコノヒーってわかってるのに、全然それっぽくなくて、しかも少しずつ病におかされて痩せていく役作りがすごい。
LC

LCの感想・評価

4.5

見て良かった。

余命30日と宣告されたカウボーイの闘いが、当時の AIDS に関する治療の推進や偏見の払拭に影響を与えた記録。

主人公は、診断されてからしばらくは医師の言うことを信じていなかった…

>>続きを読む
あんこ

あんこの感想・評価

3.5
マシューマコノヒーの役作りしゅごい!ヤク配りもしゅごい!
ジャレッドレトが痛々しく綺麗、淡々としてるけど生きる気持ちもらえるサンキュー
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2021/03/09
エイズへの偏見が強く治療法も整っていない80年代、エイズを宣告された男が未認可の薬を患者に売る組織を立ち上げる。映画的な出来も素晴らしいが、利権の絡…

>>続きを読む
うらん

うらんの感想・評価

4.7
死ぬってなったら本気出すタイプだ

製薬会社ならやりかねない
shuco

shucoの感想・評価

3.5

冒頭とラストのギャップが凄い。

主役がマシューマコノヒーって分からないくらい痩せてた。
レイヨンはジャレッドレトだったんだ!
2人とも全然分からなかった。

あと30日しか生きれないってなったら何…

>>続きを読む

生きるための行動力がすごい。

ロンもレイヨンもただの減量というより、病気で痩せた身体になっていてリアル。

エイズ、HIVときいて、すぐ両性愛の発想になるのは現代でもあると思う。偏見や固定観念は変…

>>続きを読む
たまご

たまごの感想・評価

4.3

魂を燃やす仕事をしていてかっこいい
最初はお金儲けが目的だったのが、最終的に人を救いたいと言う気持ちで裁判までやるのがリアルでよかった、綺麗なグラデーション

デートのシーン大好き
かっこいい
レイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事