日曜の夜ぐらいは...の4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:84回
あらすじ
岸田サチ(清野菜名)のバイト先に父の博嗣(尾美としのり)が金の無心に現れる。離婚後のこととはいえ、邦子(和久井映見)が車イス生活を送ることになった際、一円の援助もしてくれなかった博嗣に、サチは恨み以外の感情を持てないでいるが…。 一方、久々に連絡をくれた同級生から高額の美容グッズを買ってしまうなど、こまごまと面白くないことが続いた野田翔子(岸井ゆきの)は、憂さ晴らしに一番高いアイスを買おうと立ち寄ったコンビニでさらなるトラブルに巻き込まれてしまう。また、樋口家には若葉(生見愛瑠)の母・まどか(矢田亜希子)が突如現れ、富士子(宮本信子)と壮絶な修羅場を繰り広げた挙句、若葉の通帳に手を伸ばし…! 3人で幸せになるはずが、全然うまくいかない現実に直面するサチ、翔子、若葉は、直に会うことにする。カフェに行き、買い物をし、サチの家に泊まることにした3人は、これまでの人生を語り合い、友達として過ごす他愛もない時間を心ゆくまで楽しむ。そんな中、サチは忘れていたあることを思い出し…。
コメント75件
ルミ

ルミ

このコメントはネタバレを含みます

家族や友達とうまくいかない、深い傷を共有して深い所で共感したから一気にギュッと距離がぐっとなったんだろうなぁ。 人間関係構築の1つのパターン。
伶奈

伶奈

ああ観続けて良かった! まじで今回良い. エンディングそうゆうことか!いい女に3人がなっていくのか〜!って納得.十分3人はいい女なんだけどね笑 ラストのみねくんのコンビニ前のとこめっちゃ好き最高よ. 悪い大人、親たちに負けず、いや勝って、幸せを邪魔されないでずっと幸せでいてほしい.
なんだったっけ

なんだったっけ

ようやくケセラセラが合うエンディングだ〜〜〜〜 ミネ含めみんな、みんなみんな、幸せになってください
hide

hide

月曜の夜だけど… 頑張ってる子が不幸になるのは許せない! オトン嫌すぎる😠 和久井映見可愛すぎる😊
いいね!16件
RYO

RYO

友情歴史と忍び寄る悪魔の手
み

このコメントはネタバレを含みます

始まりがとても暗くて、悲しくてなんでこんなに不幸なことがあるの!?何もしてないのに…って思いながら、この重たさに耐えられるか不安になったけど。1時間ちゃんと見てよかった。3人の過去の友情事情もすごくよかったし、なんか、分かるし。大人になって、出会って、そんな過去の話とか出来ちゃったりして。笑わず「大したことない」なんて言わず受け入れてるのすごくいいなあって思った。学生時代をやり直してる、って本当にそうかも。そういう出会いや友情があるのってすごくいいのかもって。大人になって希望なんて無かったけど、私の未来にも楽しいが待ってるのかも?って。思えるの、嬉しいな。 クズも居るけど、それはそれで。それ以上にサチのお母さんとか、わぶちゃんのおばあちゃんとか、ミネくんとか。そういう似てる人たち、優しい人たちが居るから生きていけるなあって思った。そういう人に出会いたいなあって思った。 好きだなあ、出会えてよかったな。
いいね!1件
すう

すう

ケンタの友達事情で泣いた まじで演技うますぎる 恋人じゃないけど、別れる時はちゃんと別れよって言って こういうとこ嫌だからもう無理って言って
sinimary

sinimary

6/19視聴
ひまわり

ひまわり

ケンタさんイケメン! 3人の友情歴史めっちゃ自分に当てはまってた
いいね!2件
yy

yy

早く金使ってくれ 
ぱんどん

ぱんどん

父親に死ぬほどイライラする あの母親も でもお金守れてよかった。泣 3人の幸せが私の幸せです。
blue

blue

4話の題名が「不安、裏切り、後悔」的なやつでええ!そんな展開になるの!観たくない辛い!って思ったけど、3人の過去エピソードの事だったのか。 みんながたまたま今まで友情初心者だったの、なんかやり直してるみたいで凄く良いね。 そして、みねが3人の仲間入り果たしたのも嬉しい。 このドラマの良い所は、安易に恋愛要素を入れずにひたすら「人と人」との精神的な繋がり、誰かが少しずつ自分の支えになっていく喜びと失いたくないという不安を描いてる所だと思う。 シスターフッドが題材の他の作品でも、要素として誰かとの恋愛は出てきがちだけどこの作品は今の所ほぼそれが無いのがいい!
有明

有明

私も友達と長い名前のある飲み物と高いアイスのあるカフェやりたい
いいね!1件
もちょん

もちょん

不穏な空気で終わった3話、そうやって漬け込んでくる人がいるんだなー、3人が報われて幸せになること期待してるといつかどん底にならないか不安になる。 でもきっとみねくんやケンタが助けてくれてカフェ開くのかな?頼むよ〜 和久井ママかわいすぎる☺️
いいね!2件
りょう

りょう

1000万持って分かる92万の価値。3人とも友達にいい思い出が無いけど、こうして出会ったことが尊い。カフェ開く展開は読めたけど、3人が幸せになる結末期待してます。
いいね!4件
cmmw

cmmw

岡山天音が感極まってるの好きいいいい
いいね!1件
月並みな感想

月並みな感想

みねくん、このまま3人のことずっと見守っててねという気持ち。 そしてこの役、岡山天音くん以外絶対考えられない。
いいね!1件
ジュうお

ジュうお

弱さはあるよね各々に。過去の痛みだったり現在進行形の悩みだったり、ほんのり苦しい中生きていくんだよね…。ミネくんがちゃんと仲間になるかんじがうれしい!!
いいね!2件
みやしゅん

みやしゅん

友情の歴史、と題して3人の過去が語られる本エピソード。なんか、痛く共感してしまう部分がちらほら出てきて、苦しい😢 でも、最後の最後にまた希望を少し見つけた気がして、やっぱりこのドラマ好きだと思った。みねが最後泣きそうになった瞬間、自分も泣きそうになった。 ケセラセラがどんどん意味が深くなるのも不思議な感覚😂
いいね!6件
Atsuya

Atsuya

運で掴んだ1000万よりも苦労して貯めた92万円の方が価値がある。 マジで泣きそうになった。 4話は楽しい回で良かった。
いいね!5件
mana

mana

みねが3人の笑ってる姿見て喜んでる構図見るとなんか泣いちゃう。ほっこり。 カフェではしゃぐのはまあいいのでは?と思ったけどさすがに家具屋でダベって居座るのはよろしくないかと😂 とりあえず毒親鬱陶しいし重いから早く片付いてほしい。警察にでもどうぞ。 あと夢がノリすぎて心配笑 でも幸せになってほしい!!
いいね!4件
し

やっと面白い部分見つけられた。宝くじによって無意識に変わっていく金銭感覚、価値観、面白い。過去のトラウマの共有するシーンも興味深かった。
いいね!3件
tatsu

tatsu

3人とも友情の黒歴史を語り、現在の不幸を打ち明け、でもただ慰め合うだけでなくしっかり前を向いているところが好きです。サチの父親と若葉の母親はかなり不安要素ですが。ラスト、みねを呼ぶところ、最高です。みねが3人を救う救世主になるといいですね。
いいね!3件
hawkwood

hawkwood

みねくんと3人が再会してみねくんが後ろを向くところでうるっときた。物語上必要と思うが、毒親の場面は少なくしてほしい。
いいね!3件
eeee

eeee

ケンタの人付き合いだったり枕投げだったり峰のコンビニの涙だったり、ずっと泣いてた
いいね!2件
えーぱんだ

えーぱんだ

このコメントはネタバレを含みます

まさかのフェイント通帳…! 良かった、、、
いいね!3件
も

3人とも笑顔が素敵 ちょいちょいリアリティないシーンが多くて?てなるけどみんな幸せになってほしいな😭 枕投げシーンがお気に入り けんたかっこいい(かずまくんにわか)
いいね!1件
まいまい

まいまい

右肩上がりのドラマ⤴︎⤴ 人生は一期一会、明日は明日の風が吹くね! 人との繋がりって大事だし、心の繋がりって本当に大切だね。 キャストがまたいい。 清野菜名ちゃん、ゆきのちゃん、天音くんはさすが👏 そして、めるるがまたいい! 可愛いだけじゃない。 生きづらさ…あるよねぇ。 でも生きてればいいことって絶対にあるから!! そんなふうに思えるドラマ。 素敵だ。
いいね!4件
Rie

Rie

そっちに行くのねー!? 展開が全然よめないから、ますます惹きつけられる🤣 それにしても、ワブちゃん母とオダイリさまの父、やばすぎる🥲 二人とも、クズ悪魔👿 ワブちゃんの賢太に対する態度は、男性不信からなのか!?😂 3人の笑顔見るのほんと好き🥰
いいね!2件
U

U

周りカスばっかかよ😊 消セラセラで消してやるのさ🫥
いいね!9件