日曜の夜ぐらいは...の5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:70回
あらすじ
「3人でカフェを開く」という共通の夢を得て、岸田サチ(清野菜名)は毎日を生き生きと送り始める。ファミレスでのバイト中も、メニューを気にして見るようになるなど、自分自身の変化が新鮮で楽しい。野田翔子(岸井ゆきの)もまた、タクシー運転手の利点を活かし、おしゃれなカフェ情報を収集。無味乾燥だった日々が、ウキウキとした気持ちに彩られていく。ところが、周囲にカフェの「カ」の字もない田舎で、相も変わらず家とちくわぶ工場との往復を繰り返す樋口若葉(生見愛瑠)は、ひとり取り残されたような気分になり…。 そんな中、翔子は突然、兄・敬一郎(時任勇気)の訪問を受ける。絶縁状態にある敬一郎との久々の会話に、不安と喜びが交錯する翔子…。 一方、サチは新たに気になる和風カフェを発見。そこには偶然、住田賢太(川村壱馬)の姿があり、なりゆきから2人は恋人のふりをすることに…!?
コメント66件
伶奈

伶奈

もうお金合算したからサチのお父さんに取られる心配ないよね良かったーー. やっぱみねくんナイスな位置におるわ.けんたくんも笑
なんだったっけ

なんだったっけ

自転車で会いに来てくれるところも、退職日に会社前で待っててくれるところ。あたたかくて涙が〜〜〜 三人からの信頼に戸惑うみねも愛おしい。信頼できる人と出会うための長い旅と捉えることができたら、もう少し先が楽しみに生きることができそうだ。 幸せになってください
ぷちーの

ぷちーの

この回むちゃくちゃ好き。 友達のことが心配で遠いし眠いし疲れてるのに自転車で爆速で家に向かうところとか、 めるるが退職するとき嫌いな人たちに対してロングスピーチ言うところとか。
いいね!2件
由衣

由衣

人生っていうのは、信用できる人と出会うための長い旅
いいね!4件
RYO

RYO

友達って大事 ところどころウルってくる
み

大切な誰かのためになら走って行ける。すぐに会いに行ける、そんな人になりたいなあって思った。そのくらい大切な人に出会いたいし、大切だって伝え続けたいなって。本当にハマりすぎて、この世界が好きすぎてどうにかなってしまいそう。苦しみながらも前に向かって行く人たちが大好きなんだな、って改めて。そして、そういう人でありたいな、と改めて。あの4人って(みねくん含めて)足りないところを補い合ってるわけじゃないのに、ピースがハマるみたいにぴたりと心地よい関係が築けてるところもいいなあ。欠けたままでも自然でいられるのいいな。 今日の好きなシーン ・賢太さんとサチがカフェでカップルのフリをするところ! ・夜中にサチが賢太に会うために自転車を飛ばして会いに行くところ ・ミネくんと3人の公園のシーン! ・わぶちゃんが工場辞めるところ (私も前の職場辞める時このくらい言って辞めればよかったなー!悔しい!おばあちゃんのはしゃぎっぷりも好き!) 「来てくれたの嬉しかった。きっと死ぬまで忘れないな。」 「私、思うんですけど。人生っていうのは、結局、信用出来る人と出会うための長い旅みたいなものだと思うんですね。私達は出会ったんですよ、みねくん。」 「夢の中に混ぜてもらえたらなあ、と。」
cya

cya

平和会!
ひまわり

ひまわり

岡山天音が良い
いいね!1件
sinimary

sinimary

6/19視聴
ぱんどん

ぱんどん

平和回で良かった おだいり父は早く消えて みねくんが仲間に入るところ泣いた
yy

yy

ファミレスの店長とお代理様の父親が中華で飯食う様子を回るテーブルからおしゃれに撮ってたのに反射的にムカツいてた
りょう

りょう

サチが翔子の家に自転車で向かうシーンよかった。サチ、いいやつすぎる。わぶちゃんも東京来れてよかった。
いいね!4件
blue

blue

このコメントはネタバレを含みます

1人はヤングケアラーで父親がクズで、 1人は家族全員から見放されてて、 1人は毒母持ち&職場でイジメもセクハラもされてるのに同じ職場で働く祖母は庇ってくれない、 よく良く見るとやっぱりキツいな... それがリアルでこの物語のいい所なんだけど。 3人の良い子具合が見えれば見えるほど、周りの大人の絶妙なクズ加減がコントラスト的に強調されている。 特にサチの母親やわぶちゃんの祖母の、決して悪人とは言い切れない感じが絶妙。 そしてサチがケンタに会いに行くくだりがめちゃくちゃ良かった! 友達なのに、恋人相手みたいに重く思って欲しくないとか、遠慮しちゃうとか、めっちゃ分かる。大事だと思えば思うほどサチみたいになっちゃう。 ミネも毎回良い味出してる!(雑)
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

めっちゃ良い。 会いに行かないと、伝わらないこともある。友達って最強! ブランコのシーン良い。 めるる、優勝!
セルジュニア

セルジュニア

このコメントはネタバレを含みます

めるるがやっと工場から抜け出した〜〜!! あとやっぱみねくん癒し
かおりん

かおりん

こんなに良いドラマになるなんて1話の頃は思ってなかった。ブランコのシーン良すぎる、このドラマのピークかもしれん。天音がさいこーなんよな…そのあとのわぶちゃんがタンカきるとこもめるるキマっててさいこー! 個人的にひよっこ大好きなので宮本さんが天音と話してるところも「みね」って言葉にするのも興奮したし宮本さんと和久井さんのシーンは鈴子さんと愛子さんやないか😭と泣いた
tatsu

tatsu

自転車でサチが翔子の家に向かう姿に絆の深さを感じて感動。若葉も東京に行く覚悟を決めておばあちゃんに告白。3人、否、4人がカフェという夢に向かって走り出す姿がとてもよかったです。しかし、サチの父親と若葉の母親はまだまだ金をたかる気満々で前途多難。賢太もまさかの危険人物?!みねは大丈夫ですよね?
し

ながら見。あんまピンと来ない回。
いいね!2件
mana

mana

心配して飛んできてくれるなんてもう最高の親友じゃん!青春だなあ 若葉とおばあちゃんまじで幸せになってほしい🥲呪いかけてるってファンシーだったけど笑 もっとコテンパンにしてもよかったくらい嫌がらせ受けてたけどな😂 おばあちゃんとサチ母友達になっててかわいい。平和でいてくれ〜。
いいね!1件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

わ~い!ついにわぶちゃんとばあちゃんが呪われた土地から引っ越したぜ!!めっちゃ嬉しい!! ばあちゃんもサチの母ちゃんもマジで良い女なので、出会ってダチになっててマジ嬉し〜最高〜 みねくんは幼女アニメの魔法動物ポジかな?? カフェを通して生きづらい所にいたみんなが少しずつ幸せになってる。ウレシ〜
いいね!1件
A

A

ひょこって登場されたとき、思わず「ううー!」て声出したわ。無謀な彼女たちを応援したくなる、みねの気持ちでいつも見てます。
たろう

たろう

飛永、お前だったのか。陰険社長め。
いいね!1件
もちょん

もちょん

みねくん仲間入りのときの、 ぼくが悪いやつだったらどうするんですか~😢に人柄が全面に現れてた。お金任されるなんて責任重大だね、よかったね🥹 翔子のピンチに駆けつけるサチ、心配するわぶちゃん見て、ああ、ただの友達より、すごく愛情深い関係になれたんだなって、本当によかったなって思った。富士子ばあちゃんのノリ楽しい。わぶちゃんのいいちくわぶ作り続けろ!って言ったシーン見ごたえあった。 みんなそれぞれいろんなこと抱えて、耐えてる。 賢太もきっといい人のはず、カフェ成功しますように〜
いいね!3件
YANAREN

YANAREN

今更飛永さんの役柄が分かりました。
いいね!1件
mugcup

mugcup

みねくんの脳内MV 笑
ざわわ

ざわわ

めるる、わぶちゃん、最高でした。 超スカッとしました!!!!! よく頑張ったね。
いいね!1件
cmmw

cmmw

めっちゃ感動した めるるよく頑張ったなぁぁあ 友達のとこまでチャリ飛ばす清野なな優しいの極み みねが愛しいすぎる 信用できる人と出会うための旅。 ランページの子も純粋そう😢 めるるのおばあちゃんと清野ななのお母さんの友情も素敵すぎる 幸せになってくれーーーーー
いいね!2件
とっぽっき

とっぽっき

比較的安心して観れる回で良かった〜〜!!!!🚲🍦 わぶちゃんお疲れ様!私がスカッとした! 若社長良いちくわぶ作り続けろよ!! 補欠のみねくんも動き出して、どんどん仲間が増えていく。 人生っていうのは、結局、信用出来る人に出会うための長い旅みたいなもの。私たちは出会ったんですよ。 今週も大好きだよ〜!!!みんな!!!
いいね!4件
もち

もち

わぶちゃんかっこいい!!! みんなでお疲れ様って迎えに行って涙出てきちゃった… エンディング、みねくんがイラストになった!完全に仲間だ! けんたはどうなるのかなぁ。今はまだ不穏な感じ見せてくるけど、最後にはイラストになる…よね😊 なにげにファミレス店長がくそ親父をガードしてくれる??のでは???なんてそんな期待したら甘い?
いいね!3件
ゆ

わぶちゃんの挨拶のシーン超よかった!!めるる演技上手い!!!楽しそうなみんな見てるとこの後悪いこと起きるんじゃ、、、と心配になってしまう笑 賢太は良い人なのかなあ、、?
いいね!10件