アンメット ある脳外科医の日記の1の情報・感想・評価

エピソード01
#01
拍手:270回
あらすじ
1年半前、不慮の事故で脳を損傷した脳外科医の川内ミヤビ(杉咲花)は、過去2年間の記憶をすべて失い、新しい記憶も1日限り、寝て起きたら前日の記憶がなくなってしまう記憶障害に。毎朝5時に起きて机の上の日記を読み、失った記憶を覚え直すことから1日が始まる。現在は、関東医科大学病院脳神経外科の教授・大迫紘一(井浦新)の治療を受けながら、記憶をなくす前の研修先だった丘陵セントラル病院に勤務しているが、医療行為は一切行わず、看護助手として働いている。 そんなある日、アメリカ帰りの脳外科医・三瓶友治(若葉竜也)が新たに着任し、ミヤビが院内を案内していると、急患が運び込まれてくる。患者は女優の赤嶺レナで、検査の結果、脳梗塞と判明。夫でマネージャーの江本博嗣の同意を得て、すぐさま治療が行われることになり、三瓶はミヤビにも手伝うよう指示するが、看護師長の津幡玲子(吉瀬美智子)がそれを制止。三瓶は、治療後、救急部長の星前宏太(千葉雄大)から、ミヤビが記憶障害であることを聞かされる。 治療を受けたレナは目を覚ましたものの、言葉を出すことがほとんどできず、後遺症による失語症と診断。女優として絶望的な状況を目の当たりにしながら、何もできない自分にミヤビは葛藤する。そんなミヤビに、三瓶は記憶障害のことを知った上で、「人手が足りないんだから、できることはやってもらわなきゃ困る」と言い放ち、ミヤビにも医師として診察や診断をさせるよう、院長の藤堂利幸(安井順平)に直談判して…
コメント186件
もうage57

もうage57

わたしが杉咲さんの立場なら全てを捨てて親元に逃げ帰そう。すごいよ。逃げないのは。
いいね!7件
モンブラン

モンブラン

杉咲花ちゃんが脳外科医?はさすがに無理ではと思いつつテーマは別にあるようなので視聴。皆でフォローしつつプロ集団である事、医療面とみやび本人の再起の日々に色々と考えさせられそうです。とても良い空気。お約束の病院経営云々も出てきちゃうんだろうけど(原作未読)綺麗事だけでは無くでも希望ある物語として期待出来る第一話でした!
いいね!1件
snowtree

snowtree

このコメントはネタバレを含みます

足りない部分は周りがフォローすればいい 当然のことです ご自分の絶望が怖いなら仕方ないですね 杉咲花さんも、若葉さんも、すばらしかった
いいね!2件
umimi

umimi

医療従事者の掟上今日子。 なんでもないようなシーンで泣けてしまい、しばらく涙が止められなかった。 私のメンタル大丈夫か?😅 たぶんすっぴんの杉咲花ちゃん、難しい役なのに見事に演じていた。 ますます好きになる。 どんな大女優になるのか楽しみ。 若葉竜也くんも、ついこの前までヤンキーみたいだったのに(ごめんなさい🙇‍♀️)、すっかり大人の素敵な役者さんだなぁ。 とりあえず1話は観よう。くらいの軽い気持ちで観たけど、完全に継続決定。 三瓶先生、ミヤビちゃんとどんな繋がりがあるの?
いいね!22件
アニ

アニ

記憶を失っても、強い思いは消えない。なんと強い言葉。 前向きになられてて良かった。 医療ドラマは人が亡くなる、病気になる前提で作られるから苦手なんだけど、これは主人公を応援したくなって好きだな。
いいね!4件
イスコーニ

イスコーニ

日記か 感謝しないと
いいね!1件
ぴよ

ぴよ

「人生を諦めてもいい=これからの人生と向き合う」というメッセージにも期待したい。
いいね!3件
小盛

小盛

セリフ、演技、音楽、空気感。 全てが最高すぎました。
いいね!2件
Atsu

Atsu

今期のドラマほとんど見られてないけど…もうこれが1番になると思う 「市子」を観たばっかりなので杉咲花ちゃん×若葉竜也さん+カンテレ制作ということでとてつもなく楽しみにしてたドラマ でしたけど期待をゆうに超えてきた 前日の記憶を失くすというのはよくある題材、だけどそれを脳外の疾患と上手に絡めていくんだろうなあ 岡山天音くん、井浦新さん、吉瀬美智子さんetc… キャストの選び方が絶妙すぎる 風間俊介さんも… 手術シーンとか、病室に入るノックも、看護師の髪の纏め方もここ最近の医療ドラマでは1番現実に寄せてるかも、なので医療従事者も安心して見られると思う 今後がとても楽しみ
いいね!8件
りさ

りさ

このコメントはネタバレを含みます

😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️ この役若葉竜也にさせたの誰なの? 記憶を失っても、 強い感情は忘れません
いいね!5件
SayGo

SayGo

今季クールのドラマではトップの可能性。 失語症というものが一つのテーマとなっている本作だが、その当事者の苦しみをホラー的と言っても良い演出で伝えて来る本作は、言葉を失うことの恐怖を追体験させられるのでドラマそのものの深度が深まっていた印象。 また、記憶が1日しか持たない脳外科いという主人公の設定もギミックではなく、苦しみが強調されている。 障害があるから諦めざるを得ないという主人公に突きつけられる。 「障害のある人は人生を諦めてただ生きてろというんですか?」 その問いに対する主人公のアンサーがクライマックスで描かれており、この1話単体としても成立するほどの成長が描かれており本当に感動的。 かと思えば、クリフハンガーもしっかり聴かせてくるという。 そして、なにより杉咲花さんの見事すぎる演技。今期では間違えなく1番の演技かと思います。 演技を見ているだけで眼福な1話でした。
いいね!5件
yayou

yayou

今日しかない私の今日は、明日に繋がる
いいね!2件
a

a

若葉さ〜〜〜ん! 渋めな役なのも良い 市子コンビなのもアツい
いいね!4件
riko

riko

若葉くん今までジワジワしててからの、遂に大ブレーク果たしたね!! 初回からよかったでーす
いいね!5件
仮面の大使

仮面の大使

 朝起きて日記を見て自分が記憶障害であることを把握する毎日。ただでさえ諦めることの多い人生において障害の人たちは余計人生を諦めてしまうのだと思う。  そんな障害を抱えた杉咲花に一歩踏み出す勇気を与えてくれた若葉竜也がすごくいい。  杉咲花と若葉竜也には過去にどんな関係が?来週も楽しみ。
いいね!15件
初回から興味津々。 これは来週も見る!! 杉咲花ちゃんはもちろん、 若葉竜也が良い感じだな。
いいね!5件
なっこ

なっこ

#1 どこまで私は私でいられるのか この問いに私も日々考えさせられる。 時とともに全ては変化していく。 実は「時間」というものが、 時とともに風化、変化していく全てのものが、 この世で最も残酷なものなのではないかと最近よく思う。 医師でありながら記憶障害を抱えているヒロイン 杉咲花さんが主演ということで早くからクリップしていたこの作品だが、漫画原作とは視点が違うというネット記事を読んでより興味が出た。ほぼリアルタイムで視聴。 出演陣も豪華で、フラットに見えて現場ではそこかしこで演技の火花が散っていそう。 それにしても記憶が一日でリセットされるとは、そもそもどういうことなのだろう。そして、彼女が毎朝繰り返す日記を読んで記憶し直す作業はどれだけ彼女を手助けしているのか。 書いて記録すること、 読んで思い出すこと、 文字がはたす役割について考えていたところなので、彼女の朝のそのルーティンが特に気になった。 体験したのに、心が動いたのに、身体は覚えていて日々老いてもいくのに、脳に留まらないその記憶は一体どこへ消えていくのだろうか。日々の記憶ではなく、彼女を彼女たらしめるものは、一体なんなのか。じっくりゆっくり続きを知っていきたい。
いいね!14件
Negai1

Negai1

俳優で脳梗塞で倒れた赤嶺レナの夫でマネージャー江本博嗣(風間俊介)
いいね!2件
セルジュニア

セルジュニア

『市子』コンビやっぱ良い…。次回も観る。
いいね!5件
くー

くー

異色の戦隊モノ『ダイバーファイブ』見てみたい
いいね!1件
たばた

たばた

いよいよ若葉竜也が売れてしまう
いいね!3件
ちょ

ちょ

いや全員の芝居が良すぎる これやばいかも
いいね!3件
猫

我らが若葉竜也
いいね!2件
K

K

はじまった瞬間から好きな作品だと察した。杉咲花さんはもちろん、 まわりのみなさまも相当すごい。
いいね!2件
じゅうぞう

じゅうぞう

医療モノはどんなにいい作品でも怖かったりつらかったりでなかなか観えないのに、若葉さんが出てるからと楽しみにしていた作品。市子からなかなか抜け出せない気持ちで観始めたドラマ。でもそういうの全部忘れる位よかった。若葉さんがドラマ出てるというドキドキと高揚感ハンパなかった。何故か世間に対して、どうよ若葉竜也すごいだろという気持ちになる。オープニング曲の辺りからはもうそれさえ忘れて物語に没頭した。観てよかった、とにかく、来週が楽しみ。
いいね!4件
かりん1

かりん1

杉咲花が主演なので期待大💞 ⚫︎記憶障害を持っている女医 ⚫︎脳外科医の 若葉竜也 セリフの言い方が独特な人。 こういう役なんだろうか? 脳に障害がある人って言っても 前に覚えたことはできるから 手術などもできるはずだと。 脳外科医とは設定に無理があるような気もするが、どうなるのか気になるのと、杉咲花ちゃんなので来週くらいまでは見て見ます。 花ちゃんって 魅力ある。🤗
いいね!17件
sinimary

sinimary

2024/4/15
ぺち

ぺち

1話時点で感想が滝のようにありますがとりあえず地上波ドラマにこのメンツ集まってるの意味わからんくて今のとこまだ脳内バグってます もはや若葉竜也役の若葉竜也、真顔ピースありがとうございました、、 花ちゃんの優しい話し方と笑顔見てるだけでもう泣ける、絶対涙もらっちゃうし、良すぎる、あと風間ぽん1話ゲストでしかないの信じたくないくらい良すぎて泣いた😭😭😭😭😭そして突然の野呂佳代ちゃんに歓喜した同士絶対多いよねありがとうございます、、好きキャストしかいなすぎて大困惑、、、なにこれ なんかキャストの豪華さだけで既に情報量過多なので医療ドラマにしてはストーリー展開が緩やかなのだいぶありがたいし、 台詞一つ一つも刺さるしドラマとしてもすごく良かった、 とりあえず言えることは普段ドラマ観ない人もこれは観た方がいいです 毎週杉咲花×若葉竜也の芝居合戦が無料で観れるの確約されてます、やばいです
いいね!4件
mi

mi

いやいやいや、若葉竜也すごすぎだろ。なにあの色気。 花ちゃんもいつも通りよいのだけど、この2人の凄みなに? なんかセリフとか若干シラけるのもあったけど、若葉さんが言うから許せるみたいの絶対あるでしょ…… 失速しないでこのままいったらこのドラマすごいと思いました……
いいね!2件
singer

singer

若葉竜也出るから久しぶりにドラマ見たけど 1話から泣いてもうた  見える傷なら人に心配されて無理に空元気にしたりする必要ないのに私は泣くだけでは誰にも心配してもらえない、放置してパニックになってようやく人に心配してもらえるし、深刻さがやっと伝わるんだ 私の主治医はなんだか適当でその場しのぎを数年続けている でも私は病院に行かないって言う選択肢は無いんだ 薬がなかったらやっていけないから 薬を飲んだからって良くなるわけじゃなくて現状維持のために飲んでいる あんなに患者に寄り添う先生は精神科の先生では出会ったことないな 精神的な面では先生もタフでいないと引き摺り込まれるからしょうがないのかな 良くなるアドバイスがほしいのに  そりゃ私も誰かに心配してほしいさ だけど比べられないな今日のことを毎日忘れて起きて絶望して私なら出勤なんてできないだろうな それでも毎日出勤して日記書いてまた朝全部読んで、それができるのはその人が強い人だからな気がした
いいね!4件