アンメット ある脳外科医の日記の3の情報・感想・評価

エピソード03
#03
拍手:164回
あらすじ
ミヤビ(杉咲花)の記憶障害は治る可能性があると示唆したうえに、「僕たちは、婚約していました」と驚きの過去を明かした三瓶(若葉竜也)。あまりに突然の告白に激しく動揺したミヤビは、その言葉を日記に残すかどうか迷う。さらに翌日には、星前(千葉雄大)から、三瓶が持っていたというミヤビと三瓶のツーショット写真を見せられ、ミヤビはますます混乱する。 そんななか、病院スタッフの間で、津幡(吉瀬美智子)が大迫(井浦新)の元を訪ねたという噂が流れる。嘘か真か、津幡は患者の安全を最優先に考え、ミヤビを手術に参加させるべきではないと直談判しに行ったらしい。すると、看護師たちの間では、安全室長として日頃からスタッフに厳しく接する津幡に反発する声があがり、星前もさすがに越権行為だと藤堂(安井順平)に抗議。しかし藤堂によれば、津幡が患者の安全に固執するのには、ある理由があるという…。
コメント86件
Toro

Toro

いやー、良い回だった。リスク回避の重要性が身に染みる
いいね!5件
すぽんじ

すぽんじ

⭐️⭐️⭐️.5 身内である吉瀬美智子のターン。 しかし食べるシーンの多い事!もしや原作は医療+グルメ系なのだろうか…
いいね!7件
3

3

ドアぶち破り回
いいね!3件
N

N

三瓶先生、ミヤビを見てる時の眼差しが愛たっぷりすぎて苦しい。
いいね!5件
noritakam

noritakam

井浦新
いいね!2件
mk

mk

みんなでドア開けようとしてるとこはちょっと過剰すぎる気が…笑 一番後ろの人とか人に当たってるだけじゃない
いいね!3件
くさむすび

くさむすび

生田絵梨花演じる受付嬢や千葉雄大演じる先生など、人間ドラマとしての広がりが出てきて、1・2話とはまた違った観点から展開されていく話がとても良かった。津幡師長の言いたいことも分かるのでヒール扱いされているのはどうなんだろと思ってたけど、そのアフターフォローが今回なされていて満足です。
いいね!4件
daiyuuki

daiyuuki

三瓶先生、ミヤビさんの脳を検査したい。 大迫教授は、ミヤビさんに手術をなぜさせたくないのか? 星前先生、ミヤビさんに教えちゃう! 津幡師長は、なぜ安全第一になったのか? 綾野先生とミヤビの関係は? 真衣は、ミヤビに嫉妬している😅 ミヤビと津幡師長は、アウトドアレクレーションを! お互いに足りないもの。 緊急手術🚨、津幡師長とミヤビ、お互いに信頼し合うことで乗り越えた😊 スイスチーズモデル🧀 驚愕の展開が🫨
いいね!24件
カル金

カル金

おもしろい!のだが全体的に蛇足が目立つ。みんなでドア押し破るとことか、笑っちゃった(笑)それがいいんじゃないってされると仕方ないのだが。
いいね!2件
オトギバナナ

オトギバナナ

「その話はあと」 師長の回。あんなに一生懸命で忘れることができなくて、応援したくなるの分かる。リスクマネジメントは大事。けど、萎縮させるようであれば土台が歪む。連携が大事って、痛感したはずなのに。 オープニングの入りが、まるでエンディングのような高揚。そしてラストチャプターの高揚。信じる。やっぱ花ちゃんと若葉くんの存在感が別格。 とはいえ、千葉雄大も良い味。器用だなー、温度を調節してるかんじがする。アラタも、色を隠したり少し出したりしてるな。今後、どう表情が変わってくんだろ。
いいね!11件
sakipero

sakipero

津幡さんが、みんなと一緒にドア壊しにいくシーンよかった、若葉くんの演技が好きすぎて、若葉くんの他の作品見返したい欲が
いいね!3件
ひびぬ

ひびぬ

このコメントはネタバレを含みます

看護師長と休日過ごせるミヤビ先生コミュ力すご!二人のシーン、心に染みた。手術のシーンで覚悟がわかる目に力強さを感じた。 ミヤビ先生は三瓶先生に言われた言葉を心が覚えていた!🥲 そしてミヤビ先生を見つめる三瓶先生の笑顔に涙🥲
いいね!2件
artyou

artyou

みんな色々乗り越えてるんだ。 そして垣間見える何らかの思惑が不穏…
いいね!7件
Atsu

Atsu

これはまじで現地民からすると医療現場まんまでした 監修、プロデューサー、スタッフさんが凄すぎる 原作は元脳外科医の方みたいですね
いいね!9件
萠

韓ドラ見すぎて全員悪役に見えてくる
いいね!3件
もずめ

もずめ

吉瀬美智子、メイクのせいなのかいつもよりすごくおばさんに見えて(きれいだけど)役作りしっかりしてるんだろうなって感じが良い! 医療安全に固執するあまりスタッフに厳しくて、相談しづらい雰囲気を作ってしまったのを反省してそれを言葉に出すの素晴らしい。 記憶障害の原因がMRIでは見つからない。 ミヤビに話している診断結果は嘘ということ? 心理的な問題? ベッドから落ちたおじいさん、なんで次の日が手術なのに起きあがっちゃダメだったんだろう。 動ける人が術前に安静必要な手術? そんな病状にあまり見えなかったけども。 あとセンサーつけ忘れは自分で観に行こうよって思ってしまった笑
いいね!4件
りょう

りょう

ツバちゃん!頑張った!って泣いちゃう院長先生も良かった。過去にそんなことがあったのね。 酔っ払う吉瀬美智子を「酒のツマミ」で観て以来、イメージ変わっちゃったんだよね…。 咀嚼をしっかりする子(もぐもぐする子)が好きっていう自覚があったんだけど、またあらたにもう一つフェチ的なものを覚醒させられてしまった 一口が大きい子
いいね!8件
ピンモンちゃん

ピンモンちゃん

ミヤビちゃんの話し方可愛すぎて、みんな優しくしたくなる気持ちわかる。
いいね!4件
酒井達也

酒井達也

はなちゃんのそばかすが絶妙に可愛いと思える
いいね!6件
ゆかり

ゆかり

今回は患者さんの話ではなく師長の話。 じーんとした〜。 みんないいひとだー! 三瓶先生のフラッシュバックが一番感動したかな。 修正テープ真っ直ぐ引けてるのも良かったしエンディング曲の良さが際立った!! そして、ミヤビの脳、、、 大迫かアヤノか誰かが悪なの?? どういうことーー!!
いいね!5件
アニ

アニ

環境に恵まれてるな。
いいね!3件
どぐう

どぐう

看護師長😭😭😭 みんなで支え合っていこうね😭
いいね!4件
sarinuhe

sarinuhe

またもや泣いてしまった。 津幡看護師長良い人やった、、、🥲 まさかの黒幕的なのは生田ちゃんなのか? 三瓶先生と星前先生いつの間にか仲良くなっててかわいい☺️
いいね!5件
常木さおり

常木さおり

『言っちゃおっか』の千葉ちゃんの顔! 昨日ロッキー見たから大丈夫、な訳ないから!
いいね!3件
もうage57

もうage57

杉咲さんが若葉さんを信じる。記憶障害の理由がMRIではわからない?人の脳は複雑。少しずつ、少しずつ治って行く。しあわせになって欲しい。
いいね!3件
イスコーニ

イスコーニ

いいひとか
いいね!1件
やちえもん

やちえもん

主人公の周りの人間関係が少しずつ垣間見えてきて、さらに面白くなってきた。 また、脳の後遺症の話だけでなく、病院内で働く人達のバックグラウンドも語られて深みを増してくる。
いいね!4件
なっこ

なっこ

#3 名作の予感しかないけど… 3話目盛り下がった他のドラマを横目に、3話目って大事なんだと実感。このドラマは淡々と進みつつ、しっかりちゃっかり、散りばめてたいろんなものを回収していく感じね。 視聴者が知りたい見たいと思ってるところをしっかり把握してる。 3話目にして既に見終えたら2周目したいと思わされてる。 全話でしっかり絡んでいくなら、これだけの役者を揃えた意味があるというもの。
いいね!23件
Sankawa7

Sankawa7

わりと群像劇 皆がそれぞれ抱えるトラウマ お互いの理解の姿勢がよいね 若葉竜也、地上波耐えうるのかと思ったら、さすがの対応力。 千葉くんの立ち位置がとても良い。
いいね!40件
N

N

このコメントはネタバレを含みます

主軸のミヤビちゃんの脳の障害や、手術や患者さんと向き合うシーンはもちろん惹き込まれるのだが! メインではない恋愛の描写が面白いドラマがほんとに好きです!! 綾野先生〜冗談だよって言えばドキッとさせる台詞言っていいと思ってるところ!好きなので! でも三瓶先生の低温に見えてめちゃ嫉妬丸出しのところも刺さる〜
いいね!2件