あやぴょこ映画ドラマアニメ好き

アルジャーノンに花束をのあやぴょこ映画ドラマアニメ好きのネタバレレビュー・内容・結末

アルジャーノンに花束を(2015年製作のドラマ)
-

このレビューはネタバレを含みます

山下智久 さん主演のドラマ『アルジャーノンに花束を』全10話を観ました✨
だいぶ前に原作を読んだ作品です。
山下智久さんの演技がスゴイ!
              
(ちょっと辛口になっちゃったかな💦)
薬の効き具合での演じ分けが見事!自然と引き込まれました。
特に、純粋無垢な本来の咲人が悲しい涙を流している時、見ていてこちらまでつらくなりました😢

ドラマでは恋愛要素がかなり多くなっている。
恋愛感情にうといわたしが恋愛について語るのは苦手なんだけど、梨央と康介が離れてしまうのは残念だった。身分、貧富の差が原因で、お付き合いを続けられないっていう風習は、いまだに残っているのかな、仕方ないのかな?とも一瞬思ったけど、それを愛で乗り越えられる時代じゃない?とも思った。そこまでの気持ちは無かったってことかな。
舞と隆一もなんだかなぁ🤔
二組の恋愛に関しては、ちょっと軽いな。。笑
咲人が梨央じゃなくて遥香に恋をするという設定は好みでした。遥香が将来咲人を迎えにいってほしいなと思う!障害者との生活は簡単じゃないけれども。
(発達障害を持つわたし、健常者さんや、同じ障害者の方とひとつ屋根の下でうまくやっていける自信がない…)
それでも、咲人の本質を知った遥香が咲人を支えてやってほしいなと…。

なんとなく・・・、良いドラマだったけど、遥香と咲人以外の主要人物はあまり好きになれなかったな…咲人が不憫で不憫で、周りがほとんど敵に見えてしまったんですなぁ💦
(咲人が周囲の心を開いていく~周りが変わっていく~みたいな展開、シーンがもっと欲しかったカナ)
でも、見て良かったドラマに余裕で入ります👍
個人的には、ユースケ・サンタマリアさん主演の同モチーフのドラマの方に軍配が上がる感じではありますが。(もう一度観たいなぁ)

すでに原作や同モチーフの作品を見ていたから大筋はわかっていたけど、やっぱり最終的にはつらいお話でした…
最近観た他の映画でもあったけれど、目覚めてまともに意思疎通ができるようになったけれど、結局またもとに戻ってしまう…っていうお話はつらすぎる😭
ラストの三人でうまくやっていければ、救いです。