警部補 古畑任三郎 2ndの10の情報・感想・評価

エピソード10
ニューヨークでの出来事
拍手:12回
コメント14件
くるーぞー

くるーぞー

このコメントはネタバレを含みます

鈴木保奈美。 会話だけで進行する珍しい回。しかも完全犯罪。 今泉と黒人のおばさんの サブストーリーも めちゃ面白かった。
いいね!2件
SayGo

SayGo

シーズン2最終回にして、直接的な殺人の起きないバスの中での会話劇となる人気回。 今見ても、基本バスの中で展開し、会話だけで古畑任三郎が成立させられる面白さはかなり感じる。この回を見ると、古畑任三郎は推理劇ではなく、古畑任三郎と犯人と会話劇なのだなと思い知らされる。 トリック自体は特別光ったものはなく、なんなら最も単純と言えるかも。 ただ、トランプを用いた相関図作成に走り出して目的地に着くまでという作劇としてはやっぱり上がってしまうシチュエーションはなにより楽しい。 見事な最終話
てりり

てりり

密室(バス内)で謎解き! ニューヨークで鈴木保奈美だし今泉くんには友達? の黒人女性ができて楽しそうだし、良い話だった。時効探偵的な話作りでもあるのかなーとら思ったこっちの方が先と思うけど
いいね!28件
qpdcinema

qpdcinema

このコメントはネタバレを含みます

なんかほんのりおしゃれ回。 今川焼き食べたい。 分厚いから鯛焼きじゃないと入らないってことは、ポップアップトースターなのかね。 バスのおばさんと和解する今泉くん、マジック疲労笑 小石川ちなみは結婚してNYとな。
Sankawa7

Sankawa7

鈴木保奈美、ニューヨークロケ テレビ局金持ってたんだなぁ💰 🚎長距離バスでの会話劇 トリック内容はチープだったが💦背景とかドラマ性は抜群だった。 黒人のおばちゃんと今泉のエピソードが最高👍過去エピのネタパクってる今泉が面白すぎる
いいね!35件
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★ 古畑任三郎(田村正和) 対 バスの乗客 のり子・ケンドール(鈴木保奈美) 今川焼きとたい焼きの些細な違いに三谷幸喜的なこだわりが感じられる。のり子が嘘をついているのでフェアではないと感じる。この程度で完全犯罪になったとは信じられない。
いいね!6件
goma

goma

会話劇だけで魅了させてくれる三谷幸喜が凄すぎる。捕まらなくても、犯人は、罪を背負って償って生きていく。 今泉くんとバスに乗客してた女性がいがみあっていたのに徐々に打ち解けていく様が面白い🤣
ぼうしやさん

ぼうしやさん

このコメントはネタバレを含みます

へ!!小石川ちなみ結婚したん!!
りょう

りょう

実際の殺人シーンは無く、会話劇で完全犯罪を見破るという、最終回にこれを持って来るセンス。 最後に鈴木保奈美を見届ける古畑、恋愛ドラマのワンシーンのように絵になっていた。
いいね!6件
のりっこ

のりっこ

鈴木保奈美さんがおっそろしく美しい。
noris

noris

シーズン2の最終回に、ほぼ長距離バスの中での会話だけの安楽椅子探偵物をもってくる洒落た趣向。しかも、それにも関わらず本当にNYロケをしているのがすごい。まだドラマでいろいろ冒険できる時代だったのだ。 最初の結婚をしていた、ほぼ絶頂期の#鈴木保奈美 は、この後、石橋貴明夫人となり4年ほど姿を消すのだが、この時点ですでに、再登場後を彷彿とさせる演技が見られる。
いいね!1件
マリンの神風

マリンの神風

このコメントはネタバレを含みます

犯人役は鈴木保奈美。 舞台のNYは田村さんがプライベートでも好まれたらしく、作中の小石川ちなみが結婚生活を送っている。 今泉・黒人女性の一期一会、古畑の家訓"貰える物は蜜柑の皮でも貰え"etc. 大半が夜行バス内での古畑・犯人2人の会話+途中SAでの休憩のみ、今川焼きのトリックは秀逸だが単純な話なのに、事件の想像を掻き立てる。何故神回なのだろうか…。
いいね!1件
ロロノアゾロ

ロロノアゾロ

殺人シーンの無い珍しい回です。バスの中で完全犯罪の話を聴きながら視聴者と古畑が同時進行で推理ができるプロットとなっている。「こんな事ならあなたに事件を担当してほしかったわ。」完全犯罪を犯したにも関わらず、世間から白い目で見られる彼女の本音とも言える台詞である。そして、ヒントをくれるのはいつも今泉。しかし、レディーファーストの国は100%たい焼きの頭を奥さんに渡すのか。ラストシーン、田村正和はニューヨークの街がよく似合う。
いいね!3件
鈴木保奈美ゲスト回。中森明菜が演じた小石川ちなみは結婚してNYにきてる。会話劇なので状況は視聴者の想像に任せるしかないので落語みたいです。古畑に事件の告白して少しは救われただろうか…。
いいね!18件