生きる LIVINGの作品情報・感想・評価・動画配信

生きる LIVING2022年製作の映画)

Living

上映日:2023年03月31日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 人生の意味を考えさせられる
  • ビル・ナイの演技が素晴らしい
  • 心温まるシーンや寂しさを感じるシーンがある
  • 生きることの大切さが描かれている
  • イギリスを舞台にした美しい映像と音楽が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

黒澤明の名作をカズオ・イシグロ脚本でリメイク。
大筋は元と変わらないがもちろん英国風なオシャレさが加わり、尺もギュッとスタイリッシュにまとまっていた。
常に後悔のない人生を送ろうな…
なによりビル・…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

4.5
仕事の目的を見失ったとき、人生で大切にしたいことがわからなくなったとき、また観たい映画。

個人的に、劇中の英語の言い回しが好き
Yuta

Yutaの感想・評価

3.9

黒澤版は暗くて寂しくて(それらは仕方ない)長くてしんどかったのだが、基本そのまま、しかも50s映画の雰囲気全開でリメイク。やっぱ暗いなーと思って見ていたが徐々に丁寧な演技に心打たれるように。主人公死…

>>続きを読む
死が身近にやってきたこのタイミングで鑑賞した自分グッジョブ。余命に焦って人生を楽しむのではなく、余命までを楽しみ輝く人生にしたい。カズオイシグロの死生観が気になって仕方ない。
む

むの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人生今日で最後と思って生きろ、というような言葉があるけど、それがとても難しいことも描かれていて、現実的だった。けど、彼のしたことは、人の心に微かにでも残り続ける。そうやって社会は回り続けるのかな。
yuino

yuinoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

カズオ・イシグロ脚本だからと思って見てみたけど、個人的にすごくすごく、好みの作品だった。切ないけど、自分を生きる勇気をもらえる作品。

ミスターゾンビとあだ名がつけられるような1人の男が、余命を宣告…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

-
人は死して名を残す

すぐに忘れられてしまうかもしれないが
何か残せた人は
幸せだと思う
よよよ

よよよの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

黒澤明版を観ていないのでその点何ともいえない...
まだみてないからわからないけど見る順番間違えた気がする...
まずは原作を見るべきだった気がする...


イギリス版すごくよかった
ビルナイ素晴…

>>続きを読む
余命がわかれば残りの人生を自分の思うように生きれる
本当人生とは考えさせられる〜🤝
原作も観たくなった

あなたにおすすめの記事