生きる LIVINGに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「生きる LIVING」に投稿された感想・評価

題名につられてうっかりボンヤリ見始めていたら途中からぐっと引きつけられてしまった。ラストがまた良いですね。原作が黒澤明とは誇らしい。
黒澤作品がリメイクされる度、無謀とも暴挙とも思っていたが、これは珍しく例外。心に響く心に沁みる傑作になっていた。
英国紳士ビル・ナイが抜群に良かった。
yana

yanaの感想・評価

5.0

ずっと働いていると、単調な毎日に心が麻痺してきてしまう。

ウィリアムズさんの例え話にあった、5時のチャイムが鳴って帰るのは嫌だと駄々を捏ねる子供と、1人で座って5時になるのを待っている子供。
前者…

>>続きを読む
扁桃体

扁桃体の感想・評価

4.3

To do リストの消化で人生が終わらないようにしたいと思った。
ちょっとした充足感やもう少し続けていたいと感じることが増えれば、もっと生きやすくなると思う。
構成も、主人公が亡くなるまでにダラダラ…

>>続きを読む
にしの

にしのの感想・評価

4.5

こんな綺麗な映画が見られるなんて!
70年経ってもお役所仕事は同じようなことが続いているけど、課長の生きた姿は確かに日本のミスターゾンビに届いたよ。
いつも死を感じながら日々を生きたら少しすらっとな…

>>続きを読む
ちきん

ちきんの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

誓いがすぐに破られるという‥お役所仕事の根深い闇‥
生きるために働くけどストレスばっかりで何のために働いてるのかわからん私にとっては激しく共感できるお話でした。
2024/95本目

このレビューはネタバレを含みます

ウサギのオマージュが堪らない。
昨日黒澤監督のをみたのに、また落涙。
コンパクトに思えなくてしっかり寄り添って作られていてその感動かも。
ビルナイに演じて貰えて良かった。
良い映画観た!!👏👏👏
静かな雰囲気も、音楽も素晴らしかったです。

ビルナイ様最高です。。。
JJ

JJの感想・評価

5.0
めちゃくちゃ良かった

学べるところが多くて「生きる」について考えさせられるし、なんか改めようと思う。

自然と涙出てきた

「生きる」とは何か。
「先が長くないとしたら、あなたは何をしますか」
末期ガンで余命宣告された市民課のウィリアムズが自分を見つめ直し、動きます。
ビル・ナイの好演が素晴らしかったです。
ナナカマドの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事