カラオケ行こ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 1120ページ目

『カラオケ行こ!』に投稿された感想・評価

さく

さくの感想・評価

4.3
超楽しかった!!!
しかも脚本野木さん、、!!
綾野剛が最高に光ってるかっこいい、、
ピカピカや、、
kota

kotaの感想・評価

4.0

原作のファンで、狂児役が綾野剛と聞いてがっかりし観に行かないと思っていた。
が、評判良いとのことで観に行くことに。

※綾野剛が嫌いなわけではなく狂児は長瀬智也系だと思っていたので。


結果 綾野…

>>続きを読む
くま

くまの感想・評価

5.0
実写化してくれて、原作をより掘り下げて面白い作品を作ってくれて、ありがとう😭
めちゃくちゃおもしろかったです。。。
れん

れんの感想・評価

4.5

歌うことに思い悩む中学生とヤクザが織り成す思いがけない青春に胸が熱くなる。突如として現れた可愛いヤクザとの歪な歌唱レッスン模様が微笑ましく、癒される。X JAPANの「紅」を解体しながら本質を深め、…

>>続きを読む

原作、綾野剛さんどちらともファンなので久々に初日公開日に映画を見ました。
いやー当たりだった!
内容は勿論、綾野剛さんのビジュアルは素晴らしいし、聡実くん役の子も可愛いし、ヤクザの皆さんも良かった。…

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

-

なかなか面白かった。中学生とヤクザっていうチグハグな二人だけど、"もう戻れない"というある種の一回性を青春と呼ぶなら「声変わり」「巻き戻せないVHSデッキ」「ヤクザ」「刺青」といったモチーフをない混…

>>続きを読む
KANTO

KANTOの感想・評価

4.4
関西弁が自然で良かったです。
ヤクザがバカすぎて楽しかった。
ao

aoの感想・評価

3.8
漫画は原作より原案に近いかなと思った 原作でそんなサラッと流していいの!?と感じてたところが補完されてたり描写が深まってたり、野木亜希子への信頼——
オリジナル要素が多かったが楽しく観ることができた。原作への愛といい作品にしようという思いが伝わってきた。
歌の部分やヤクザの怖さは実写ならではの良さがあった。
雑記猫

雑記猫の感想・評価

3.2

 合唱部で部長を務める中学生の岡聡実は合唱コンクールの帰りに、ヤクザの成田狂児に突然カラオケへと誘われる。狂児いわく、彼の所属する組のカラオケ大会で最下位になると、組長に著しく下手な入れ墨を彫られて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事