いつか、いつも……いつまでも。に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「いつか、いつも……いつまでも。」に投稿された感想・評価

はっち

はっちの感想・評価

2.7

2時間ドラマを見てるような感覚だった。
親子じゃないのに家の中に結婚後の二世帯みたいのが作られてるのがまず謎だったし、急に患者のおばあちゃんが倒れて搬送先が見つからないとか、救急車が去った後寒空の中…

>>続きを読む
まの

まのの感想・評価

2.9

無表情な若先生と、突然現れた拗らせ女子の恋の話。

話の展開に無理があるとは思いますが、何があってもどーんと構えているじいさん先生と、家政婦のキヨさんが良い。
特にキヨさんが本当に良い仕事をされてま…

>>続きを読む
taichi

taichiの感想・評価

3.0
写真だけで憧れるなどストーリー展開に無理はあるが、ちっちゃいことは気にしなければ、ふんわり優しい気持ちになる映画かと。亜子さんの気ままっぷりがかわいいと思える人は。

このレビューはネタバレを含みます

映画はストーリー中心で考察なんて愚か、音楽が良かった。なんて感想を言えないほどストーリーしか見れてない私が開始数分でまず撮り方に違和感。
カメラで撮影なんてした事もない私が?
面白くない画だなーって…

>>続きを読む
長崎監督ってこんな作風だっけ?ほのぼのしていて気負わず鑑賞出来たけれど、何か物足りない...

鑑賞後に叔母ちゃん役の水島かおりに気づいた
(長崎監督の奥様だったのですね)

高杉真宙くん、あんな若くして独立してもメインもサブも張れるなんてすごいぜ...と思いながらみた映画。
数年前までは生死に関わるようなシリアスな映画で影のある役が多かった高杉くんが、日常的ながらも少し…

>>続きを読む
やすこ

やすこの感想・評価

2.8
ちょっとないわ〜
きよさん、おばさんすごくいい
中島歩もうちょいだしてほしかったなぁ。
高杉真宙は医者役にむいてるのかも。
あ、DJ松永も滑舌の悪さが味になってて可愛いw

いつもの小屋でやってろ定期ではあるけれど、トータルでは不快さよりも、どんな落とし所に持っていくのか興味の持続はあった。

基本、居間しか映らない昭和の人情ドタバタ喜劇と言っていいのだけど、微妙に「L…

>>続きを読む
サキ

サキの感想・評価

2.5
ドタバタなかもめ食堂?
いや違うな、共通点は料理が美味しそうなとこだけだ
EPATAY

EPATAYの感想・評価

2.8

画面に映っているのはすごく温かいものなはずなのに、登場人物に人間味がなくて表面だけ熱くて中身冷え冷えのグラタンみたいな映画だった。

序盤で見ててイライラさせられたお節介叔母さんが後半では一転して好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事