HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記の作品情報・感想・評価

HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記2022年製作の映画)

上映日:2022年09月02日

製作国:

上映時間:116分

3.5

あらすじ

『HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記』に投稿された感想・評価

オリエンタル社のラブドールのモデルが靖国神社の鎮魂人形とか…♪

※後日、日本酒持ってラブドール秘宝館へ
裏話と内緒話が面白かった♪


U-NEXT配信中の「ネットで噂の「ヤバイニュース」超真相」の3にラブドール誘拐事件の顛末が記されている。
WaTa

WaTaの感想・評価

2.5

兵藤館長がムチムチのジャージ姿で正座して嬉しそうに話してる所が一瞬小学生くらいの男の子に見えた。

靖国神社で、人形を連れた兵頭館長を初めて見て驚いた右翼のおじさんが「何なんだそれは💢」と問い質した…

>>続きを読む

モダンフリークス映画祭第一回にて。

会場バイトしながら掻い摘むようにしか観れなかったが印象はとても良く、気が向いたときに二回、三回と観ることで魅力が分かってくるのかなと感じた為の暫定2.5。

時…

>>続きを読む

私がラブドールと出会ったのはかれこれ20年ほど前。オリエント工業のラブドールとの生活を赤裸々に綴った、”MY LOVE DOLL”という伝説のホームページがあり、オーナーであるnorioさんの撮られ…

>>続きを読む

「あれ、そんなこと言っちゃうんだ(笑)」と思うけど、写真の死とか自分の性に真面目に向き合ってる人が言うんだから、真理なのだと思う。

TRUMPの赤キャップや靖国神社での活動から見えてくる思想的な部…

>>続きを読む

精神性を具現化したもの、詰まりは代替品ではあるけれども信仰の対象としている人あれば。

褪色の日々に夢と希望を取り戻す媒介としている人もあり。

ドールを通して見えてくるその人こそがやっぱ面白い、と…

>>続きを読む
マツダ

マツダの感想・評価

3.4
兵藤さんもコレクションも面白いはずなのに映像作品としての作りが雑で残念、インタビューは同じところであんなに撮っちゃだめだ…

ダ○チワイフ(私の世代ではそう呼び慣わしていた)を偏愛する愛媛出身兵頭さんのパワフルかつ虚無的な日常を紹介するドキュメンタリー。

彼の自宅は亡父の保険金で買ったという埼玉八潮市の建売住宅(25坪6…

>>続きを読む

兵頭さん自身はハチャメチャに面白いんですが映画としての撮影編集構成や尺感が素人すぎるかな…。
あの構成なら30分は短くできるし、兵頭さんのインタビューから…って延々と順を追う今の構成だとさすがに飽き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事