カタコンブ 地下墓地の秘密を配信している動画配信サービス

『カタコンブ 地下墓地の秘密』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

カタコンブ 地下墓地の秘密
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

カタコンブ 地下墓地の秘密が配信されているサービス一覧

カタコンブ 地下墓地の秘密が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『カタコンブ 地下墓地の秘密』に投稿された感想・評価

幽斎

幽斎の感想・評価

3.6
恒例のシリーズ時系列
2007年 4.0 CATACOMBS「カタコンベ」アメリカ映画
2011年 3.6 Urban Explorer「アーバン・エクスプローラー」ドイツ映画
2014年 3.8 As Above, So Below「地下に潜む怪人」アメリカ映画
2022年 3.6 Deep Fear「カタコンブ」本作、ベルギー、フランス合作

地下20m、全長1.7km、600万人の遺体が眠る世界最大の地下墓地。ソコには足を踏み入れてはイケない禁止区域が・・・。友人宅のWOWOWジャパンプレミアで鑑賞。

「Catacombes de Paris」パリの地下納骨堂、日本では「カタコンベ」で知られる。正しくは「l'Ossuaire Municipal」市営納骨堂で一般公開され本物の骸骨を観る事が出来る人気スポット。カタコンブとカタコンベの違いは英語は「Catacomb」カタコーム。ドイツ語はカタコンベ、フランス語はカタコン「ブ」。私の住む京都にも観光名所で有名な東本願寺には東山浄苑が有り、キリスト教など宗派を問わず地下1階~3階の回廊で繋がる3万基の納骨墓所が在る、立派なカタコンベ(笑)。

意外な事にカタコンベを題材にした母国フランス映画は少ない。ソレはパリがナチスに占領された忌まわしい過去の為。第二次大戦中、レジスタンスに加わるパリ市民は地下トンネルに避難。ナチスに占領されると、ドイツ兵はカタコンベにブンカーを築いた。ブンカ―とはコンクリート製の防御陣地。2007年にアメリカ映画が公開されると、観光客が押し寄せ内部を荒らされる事件が相次いで公開中止。懲りずに「アーバン・エクスプローラー」宿敵ドイツのナチスが遺した地下墓地を描いたホラー。満を持して本作は本家フランス映画、ベルギー配給作品。

2007年「カタコンベ」Filmarksの評価は低いが、私は結構楽しめたスリラー映画。実は生涯一位作品「SAW」生みの親Gregg Hoffmanプロデュース。しかし、謎の心臓発作でSAWの成功を見る前に死亡した曰く付き。しかも音楽は日本が世界に誇るYOSHIKI。レビュー時点でAmazonプライム299円、本作より断然お薦め(笑)。二番煎じの「地下に潜む怪人」POVのみが新しく、カタコンベに較べると禍々しさに欠ける。Amazonプライムで400円、お化け屋敷要素が楽しめるなら悪くないチョイス。

本作は「アーバン・エクスプローラー」どっこいどっこい。フランスのホラーの地盤沈下を嘆きたく為る。得意のグロ&スプラッターは頑張るも、イントロダクションが間延びし過ぎ、コンビニのカフェオレの様な薄味。同じソリッドシチュエーション、同じフランス映画の傑作スリラー「THEM ゼム/正体不明」的なテイストだが、フランスのミステリーのフォーマット通り起承転結は放棄。祖国の意地を掛けた本作も、相変わらずネオナチの造形がスキンヘッドと笑わせるが、肝心のクライマックスをアメリカのホラー映画の象徴でお茶を濁すのは、映画発祥の地の気概は無いのかと憤慨。一番の問題点は汚れた地下通路のみで肝心のカタコンベが出て来ない件。
【HISTORY】www.youtube.com/watch?v=4CfazQ2P8D8

私の住む京都も1200年の歴史ある街で、当然心霊スポットは沢山有るが、素人にはシャレに為らない場所も多く、ネットで検索しても出て来ない。どうしても、と言う方は友人の僧侶同伴で行かないと身の安全は保証できない。地下の閉塞感と言えば「ディセント」洞窟映画はメジャーだが、医学的に言えば〇十年も地下に居るのに、何でド―ベルマンの様に骨が強いのか疑問しか無いが、ソレは野暮(笑)。私の様なスリラー派は伏線の回収が放置プレイなので減点。ホラー派は怖さのブレイキングが面白いと加点。評価出来るのは地獄の地下と天国の地上とのアンジュレーション。何気ない日常の生活が美しいと思えるエンディングに辛うじてフランス映画らしさを感じた。本作が未体験ゾーンの映画たちに呼ばれなかった理由が、何となく判る気がした。

カタコンブ=堅昆布、出汁がタップリ出る筈なのに中身はダシガラ、じゃないわよ(笑)。
設定はアメリカ映画「地下に潜む怪人」そのまんまで、パリの地下に全長300キロに渡り迷路のように走っていると言われるカタコンベを舞台にしたホラー作品。満を持して今月いっぱいでWOWOWの契約を切るので、とりあえず視聴。

まあ、サクッと見る分にはホラーファンなら時間の無駄とまでは思わない。この作品はヨーロッパ映画となるので、おそらくもっとグロい描写もあったかと思われるが、そこんとこは良くも悪くもWOWOW編集がなされており、グロが苦手な自分には丁度良い。

中盤まで若者たちを襲う者の姿を遠目にチラッとしか見せない演出はいい。その正体が明らかになると、「ああ、なるほどね」って感じにはなる。

ただ、やはり、色々な突っ込みどころもあり、エンディングも単調で、自分としては「地下に潜む怪人」のほうが好きだなあ。
JIZE

JIZEの感想・評価

3.7
ヨーロッパ各地に実在する地下墓所"カタコンブ"を題材にしたパニックホラーで1991年フランスのパリを舞台に3人の若者たちがドラッグの売人に誘われ地下にあるカタコンブに侵入したことで常軌を逸した事態へと巻き込まれてゆく様を描きだす。(クリーチャー出現までの)溜めが、物凄く長い。ラスト20分間のトリガーは怒涛。またシチュエーションであるパリの"地下壕の納骨堂"という600万人の遺骨が納められているそのトンネルを舞台立てとして採用したのは、語り口がモキュメンタリ的でもり稀有でだいぶ良かった。ナチス・ドイツの占領下の隠れ家的痕跡をあのような壕内の不気味な部屋や何者かの生活感、大量のネズミの徘徊をもうけて描写してたのもリアル思考として、うまい。ラスト20分までの溜めが(粗暴なグループの襲撃のくだりなど)超冗長だが、雰囲気はそれなりに良い。ナチスの軍服に身を通した終戦を知らない生き残りの亡霊兵士的なアイツの暴走と叫び声は、ゲラゲラ笑いながら観てました。

『カタコンブ 地下墓地の秘密』に似ている作品

ザ・ディープ・ハウス

上映日:

2022年09月16日

製作国:

上映時間:

85分
3.0

あらすじ

世界各地の廃墟などをアップし登録者数を増やしているYouTuberカップルのティナ(カミーユ・ロウ)とベン(ジェームズ・ジャガー)は、ある湖に沈められた曰くつきの屋敷を撮影するのが目的でフ…

>>続きを読む

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち

上映日:

2004年05月29日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.1

あらすじ

修道院のキリスト像から血が流れ出すという奇怪な事件が起こる。捜査に当たったニーマンス警視は壁に埋め込まれた死体と謎の紋章を発見する。一方、麻薬捜査中の若手刑事・レダは傷だらけの男と遭遇。や…

>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン

上映日:

2004年10月09日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.2

あらすじ

アメリカ深南部の奥深い森。ジェシーら6人の学生たちは、一見穏やかな森の魅力に惹かれて奥深くに分け入り、いつしか恐怖スポットの境界を越えてしまう。地元の人間は絶対に近づこうとしないそんな場所…

>>続きを読む