スイマーズ:希望を託してに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『スイマーズ:希望を託して』に投稿された感想・評価

シリアの首都ダマスカスに生まれ育った少女で、姉と共に打ち込む競泳で将来を渇望されるユスラ・マルディニ。2015年、国のオリンピック委員会からサポートを受けて世界選手権出場と順調に頭角を現す彼女が、シ…

>>続きを読む
のぞみ

のぞみの感想・評価

5.0

もうみんな見て
5回泣いた。
生まれる国ガチャ大成功のわたしたち
今は日本の5000倍撃たれてしぬのリスクにある国にすんでるわれ。
でも戦争してない国に生まれなかったことが幸福以外のなんでもない。

>>続きを読む
難民過酷すぎた。シーアのアンストッパブルのシーンカッコよかった。夢を諦めない姿勢に心打たれた。

妹が東京オリンピックにも来ていたことはうっすら認識していましたが、姉がギリシア政府から睨まれているのは初耳で、それが彼女の選んだ道ではあっても、どうなんですかその仕打ち。とは思うよねえ。

そういえ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スポーツサクセスストーリーと思いきや
シリアから、必死で脱出してきた、姉妹と従兄弟のストーリー。戦争は、ほんと罪もない人々を悲しませる。夢も希望も家族も引き離す。業者のいい加減なこと。
船?ボートや…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

リオ五輪で難民選手団として競泳に出場したシリアの女性。
難民問題、厳しい現実。
空爆で危険なシリアから逃れる為の旅が既に決死行。
救命ボートみたいのに十何人も乗って海を渡るとか絶対死ぬわと思ったら、…

>>続きを読む
国は爆撃され、海は命懸けで渡り、騙され襲われ仕事も探せない…難民が溢れる世界。
サラが無事だといいと願う
madoki

madokiの感想・評価

-
希望を託して
難民について、何も知らない自分が恥ずかしくなった。
今の自分の状況と色々重なって、更に自分が恥ずかしくなった。
いつでも自分を助けてくれるのは揺るぎない夢なんだと再確認した。
妹を支えるサラの強さとか、妹のオリンピックに向けて頑張る姿に感動した。

序盤と、後半で映画の雰囲気がガラッと変わるのも面白かった。

ハッピーエンドではなさそうだけど、個人的にはすき

久々に大作を見た感じ。
スポーツ映画ではなく、難民を描いた社会派なロードムービーとも言える映画でした。母国から避難する過程で多くの人と出会い、多くを経験する。
ところどころに使われる音楽もすごく良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事