ヘル・ディセントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ヘル・ディセント』に投稿された感想・評価

逃げ込んだ研究施設にいたのはとんでもない化け物だった!?


意外と楽しめたホラーアクション映画!
テンポも良いし、それなりに緊張感もある!
これハズレだろと思ってハードル下げたのも良かったか(笑)…

>>続きを読む

邦題が絶妙にダサいので、過剰な期待はしてなかったが、そこはニール・マーシャル監督
B級バトルアクション映画が大好きな人にはたまらない要素満載でなかなか面白かった

登場人物の個性の物足りなさや活かし…

>>続きを読む

コンバット・アクション+ホラーで頑張ってるんだけどややチープ。
クリーチャーはCGじゃなく着ぐるみだったのは好感度高いです。
ヴェノムの出来損ないみたいな容姿ですけど、そいつらがわんさか襲ってきます…

>>続きを読む
MOVIEMAN

MOVIEMANの感想・評価

3.3

『ディセント』と『ヘルボーイ』を足して2で割ると『ヘル・ディセント』。
パッケージだけ見ると完全なB級映画だが、ニール・マーシャル監督作だけあって、映画自体はそれなりに見所の有る作品だったと思う。

>>続きを読む
RENREN

RENRENの感想・評価

2.0
地下に潜むクリーチャーと戦うディセントと同じ監督だったので、新作かと思いきや邦題のみで中身は全然関係ないパターン。
よくあるB級モンスター映画です。
良く解りましぇーん⁉️

ザオモローナイ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

最後の最後の描写で思わず「サンダーバード」かーい❗と((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ😆
マニア評価の高いニールマーシャル監督によるソ連クリーチャーモノ!

ちゃんと着ぐるみ使ってるのも好感度高い!!

安っぽい映像も、なきにしもあらず!
まあ中身の無い映画ですが、一定のファンからは認知されると思います。しかし敵の銃弾当たらんなあ。

「ヘルボーイ」と「ディセント」のニール・マーシャル監督作だからって本作の邦題を「ヘル・ディセント」にするのは安直すぎやしませんか?とツッコミたくなる本作ですが、軍VSソ連産化け物とのバトルを描いたド…

>>続きを読む
一流シェフが素材の味を活かして調理したカレーライスのようです。ほぼレシピ通りではあるものの、監督さんが腕によりをかけて美味しく仕上げています。
このジャンルに対する敬意と愛情を感じます。

あなたにおすすめの記事