桜庭信一

ゴジラ-1.0の桜庭信一のレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.0
今までのゴジラ映画とは違う、ゴジラ映画になっている。
現実と非現実、戦争批判、政府と民間、そして一番大事な人間愛。

「シン・ゴジラ」とはまったく違う映画。
山崎監督と庵野監督の違いは人間の視線がちがう。山崎監督は三丁目のオールウェイズでも見られるような人間を愛する監督。それと庵野監督は人間の表現が違う。

時代背景が戦後の為、さほど明るい色が無く、抑えた色にしているが、後半はほとんどグレーになっている。
山崎監督が得意とするヒューマンな演出がゴジラの登場によって目立ってないのがいい具合になっている。

海外での評判がよく、とくにアメリカが大ヒットしているが、人間対敵(訳の分からない)に人間が勝つと言う事が好きな人種だし、「アルマゲドン」「インデペンデンスデイ」などと同じように感覚でいるんじゃないかな。

感想的にもう少しゴジラの暴れるシーンが見たかった印象。
今気が付いたけど、タイトルのー1.0はゴジラシーンが少ないよの意味かもね(笑)

悪くはなかったけど「シン・ゴジラ」よりはドラマ部分はマシな程度。
でも、アカデミー賞も撮ったし、興行収入もいいし、東宝としては万歳ではないでしょうか。
全スタッフに3、CGに0.2、監督0.5、全キャストに0.3(安藤さんが上手すぎて・・・)
23/05/03 33本目
桜庭信一

桜庭信一