まっつほっち

劇場版 SPY×FAMILY CODE: Whiteのまっつほっちのネタバレレビュー・内容・結末

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

初日のレイトショーで鑑賞して来ましたー!簡単に感想をば。



・冒頭からスパイファミリーの概要を結構丁寧に説明してくれるので、初見の方でも観やすい作りになっておりグッドでした。冬休みに家族で観るには丁度良いかと思いますが、ちょっと子供には長いかな。

・ ボンドかわゆ笑
アーニャのトイレ見守ってるの可愛い笑お店入れなくて外で待ってるの可愛い。何やかんや出番あって良かった。

・フィオナ結構出番あって個人的には満足。でも、最推しのユーリの出番少なくて悲しくなった…笑フィオナぐらいの活躍シーンで良いから観たかった。

・個人的に最後メレメレをちゃんと作って欲しかった。単純にメレメレ美味しそう過ぎる笑
あんだけ材料集めに奔走しておいて、最後作らん(作れなかったが正しいか)ってどういうこと?!ってなった。ロイドとの特訓シーンぐらいは入れても良かったんじゃないかなー。
ヨルの戦闘シーンが結構長い(の割に内容はあんまりない)ので、そのシーンをもうちょっと短縮すれば良かったかなと思いました。

・ゲスト声優に違和感が無かった。流石、賀来くんと中村さんでしたね。上手でした。

・主題歌のOfficial髭男dismとエンディングに星野源を使う神采配。スパイファミリーは結局この2組の組み合わせの主題歌の時が、1番作品に合ってるなと思っていたので、だいぶ良かったと思います。楽曲自体も良かったですね。

・今更ながらメイン3人(アーニャ、ロイド、ヨル)には特に言うことなし笑安定感すらありますね。アーニャのうんこ我慢してるとこの顔芸凄い笑

・エンドロール後にも少しありますので、最後まで鑑賞すること。私は観た時あ、そういえばってなって可哀想になったフランキー笑



全体的観やすくて、良かったかなと思いますが、とにかくユーリの出番が少なかったのが本当に残念笑
入場特典の冊子もらったんですが、まだ読んでないのでまた読もうと思います。