ロ・ギワンのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ロ・ギワン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いくら彼女が危険な状況とはいえ大切な裁判抜け出すのはちょっと…そもそもお母さんの命犠牲にして生き延びたわけだし

ソンジュンギ主演
脱北移民(不法滞在)の青年ロ・ギワンは韓国系移民マリと出会いひかれあうが…
年齢設定不明、相変わらず童顔なジュンギ씨。小汚い姿はオオカミ以来かな?映画なこともありストーリーはまあま…

>>続きを読む

ソン・ジュンギとチェ・ソンウンの演技が良かった。

マリが逃げる時に「あなたの財布を盗んで良かった」的なセリフにゾクゾクした。

ソン・ジュンギだけでなくチェ・ソンウンもと評価されて良い。

ストー…

>>続きを読む

生き延びろって、すごくつらい言葉だった。
生きる過酷。状況も、まわりの意地悪も、なんでこんなにロ・ギワンを苦しめるのー(韓国映画だから?)
難民認定の難しさ。他にも色んな映画やドラマでもあったからほ…

>>続きを読む

序盤の重めな展開から後半のラブストーリー中心に転じたのは少し拍子抜けをくらいました。韓国特有の重い題材を扱っているなと感じたが、ファンタジーのような都合の良さや、愛だけで全て乗り越えられましたみたい…

>>続きを読む

ソンジュンギがやつれてはいるけど、少年と青年の間の顔してる。

脱北した青年が中国を経由してベルギーで難民申請するが、さまざまな困難に巻き込まれる。

どうか幸せになってくれという思いで見続けるもの…

>>続きを読む

脱北者の映画はクロッシングと比べてしまうのだけど。
クロッシングほどのリアリティーはないけど脱北者という境遇は胸打つなあと序盤は見てたんだけど、すぐにフィクション観が増してきて倦怠気味に。
最後はな…

>>続きを読む

マリが可愛いので2.0。そうじゃなかったら1.0。

ペラペラの薄っぺらラブストーリーを難民問題で誤魔化してるだけですね。
好きとかになってんじゃねぇーーよ!(愛の渦:新井浩文)

マリがなぜ裏社会…

>>続きを読む

なんとなく見え始めたら意外と良かった(前半までは…)

Netflixで追加されたばかりだったので鑑賞。

難民ではないけど、自分自身も海外で永住権取得を目指してたから、海外で生活権を得るまでの大変…

>>続きを読む

ラブストーリーに焦点を当てたことで、難民の社会的不安定さや国境に翻弄され、苦難を経験した20代の青年の肖像が霞んでしまっていた。

こういう役こそ20代の誰も知らない俳優を起用しなければならないんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事