ドミノのネタバレレビュー・内容・結末

『ドミノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最愛の娘が誘拐され行方不明。主人公は刑事ベン・アフレック。
という情報だけで、行方不明ものすき…と思って視聴したけれど、まさかの超能力ものへ…。

今日銀行強盗があるよって連絡してきたタロット占いを…

>>続きを読む

(別媒体から感想を転記)
2023/10/29
タイトな上映時間が良いところ。せっかく張本人の身柄を確保したのにコスパの悪そうな大芝居に打って出る"機関"側の要領の悪さよ。ベン・アフレックが脱出でき…

>>続きを読む
とても難しい映画ですが 分かりやすく作ってあるので とても楽しめますし いい意味で とても 騙されます 気持ちいい 騙され方をしますよ

主人公、精神疾患?代理ミュンヒハウゼン病?とか思いながら観てたら全然違った。
なんか全然感動とか興奮とかがなかった。
結局スーツの人はいつから?ってかんじだったし、「伏線回収すごいでしょ!」感がちょ…

>>続きを読む

メタり合いのお話の方は…

能力の及ぶ範囲が映画としての表現の面白さやわかりやすさに
依存するご都合
背景全部変えられるんだったら赤ジャケの通行人いらないし
自動車あるのにわざわざ電動カート(笑)

>>続きを読む

そんなに面白くない
見ていたものは全て操られていて現実ではなく妄想
だからややこしい
2に続く終わり方



娘を誘拐される。
見つからず3年くらい経つ。

警官で、相棒と一緒に占い師の女を保護する…

>>続きを読む

記録用。

映画館で鑑賞。
ベン・アフレック観てみたいから、という感じだが、邦題と原題で映画を観る意味合いが変わる。
そういう意味では、日本向けには邦題のドミノで良かったと思う。
原題の意味を知ると…

>>続きを読む

催眠術っていうワードが出てきた時点で、あぁこの世界は催眠でできたものでそれに騙されてるんだなぁというのはわかる。
実際そうだったが、実は主人公側もそれを利用して娘の存在を隠そうとしていたというのは面…

>>続きを読む
まさかの全部セットで
さらに騙されると思わなかった、、

途中だるいけど、最初と後半にかけて面白い映画
娘が強すぎた

あなたにおすすめの記事