関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 31ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

かちこ

かちこの感想・評価

3.5

冒頭のシーンで、え、大草原の小さな家始まる?笑と思うほど、のどかで綺麗なシーンから始まったけど、そんな気持ちは一瞬で過ぎ去り、静かに惨たらしい作品だったな。
劇中に出てきたえづきおじさんのように、私…

>>続きを読む
いたる

いたるの感想・評価

3.7
温室で一服しているやさぐれた使用人のところへ
来た犬が、空気を察してか速攻で戻る。
庭に撒かれる灰
simplemen9

simplemen9の感想・評価

4.1
気狂いそうな映画。
歯を食い縛って観るエンドロールは初めて。

戦争はクソ

収容所の中をあえて見せない演出自体は悪くはないんだけど、全部がなんか怠い

タイトル出してから暗転して数分間無駄に不快なBGMだけが流れるけどはよ始まれや。同じような事やたら無駄に多様…

>>続きを読む
言いたいこともやりたいこともよくわかる。
ラストも「やめろこっち見んな」って思ってしまう。

ただ、ちょっとしつこいかも…
って感じる無関心さにまたハッとする。

しんどい映画。
Mii

Miiの感想・評価

-

恐ろしかった。
良くも悪くも緻密に計算され尽くされた作品。
妙に無機質でものすごく気持ちが悪い。
赤く点滅するシーンとか
カメラワークも人が常に客観的に撮られててあまり表情が映らない感じとか

そし…

>>続きを読む
不穏な空気が終始漂っていた映画。
エンドロールの不気味さは異常でした。

収容所の中を知ってるの1人だけ?
終始周りとの温度差に苦しんでそうに感じました。
も

もの感想・評価

3.5
難しいのぉ。
歴史を知らないと全ては理解できない。
ホロコーストをした側もされた側も一括りにして語ることはできず、皆、関心領域という箱庭の中で生きていた。あるいは現代人も。
kinorange

kinorangeの感想・評価

3.5

【BESTIA enhanced】
(あたかもDolbyatmosかのように天井spを活用し臨場感高めるシステム)
効果は不快感増強の"あの耳鳴SE"だけだったかな…。300円増し。

直接の描写は…

>>続きを読む
gol

golの感想・評価

4.5

帰りの飛行機に間に合うかどうか、それでもこれを観ずには故郷にゃ帰れぬ!という事でグラシネのBESTIAにて鑑賞してきました。

鑑賞後、40過ぎのオジサンが池袋駅まで雨の中ダッシュして電車に駆け込み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事