関心領域に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

梅田

梅田の感想・評価

-

先に観た人の感想を見ると「退屈だった」という意見もまぁまぁ目について、それにはけちょっと共感する一方で、予想以上に映像面でエキセントリックだった。赤外線カメラみたいな映像も何じゃこりゃだったし、終盤…

>>続きを読む
2席横で、無音のシーンでポップコーンぼりぼり食べてる奴いたけど、どう考えてもポップコーン頬張りながら観る映画じゃないやろ
観てから2週間くらい経つが、受け取ったものが大きすぎて、ちょっとまだ言葉にできないでいる。
Mia

Miaの感想・評価

-

A24の映画で一風変わった作品なのは承知(期待)していたが予想以上に挑戦的な映画だった。

音の映画だったので、映画館で見てよかった。ドイツ語を理解できればもっとよかった。

商業的成功に拘らずにこ…

>>続きを読む

モヤモヤモヤモヤ。

とても不快でした。

花を愛でる心はあるのに、
犬や馬を可愛いと思う心はあるのに、
それはユダヤ人たちには向けられない。
聞こえてくる怒号や叫びよりも、
呑気に鳥の声を聴く場面…

>>続きを読む
れ

れの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます


恐ろしい話だ……淡々としてる日常の中に聞こえてくる音…これ観てる途中で慣れたら怖いと思った
この環境で育てられる子どもたちが不憫でならない
いくらいい家でいい暮らししようが普通の人は狂うしお母さん…

>>続きを読む
YU

YUの感想・評価

3.5

観る人を選ぶ映画。
開始から3分ほどブラックホールで映像バグかと思うようは魅せ方から上流階級の華やかな生活が映し出される。
合間合間の音声が絶妙な不気味感を漂わせ、壁を隔てた世界が異なる感じを映し出…

>>続きを読む

先に諸々知らないで観た方が衝撃がグッとあったろうな〜って感じだった。
事前情報を仕入れ過ぎたがために、なんかメッセージ性のインパクトが薄れてしまった。
こう言うの勿体ない映画の鑑賞法だよなあ。

と…

>>続きを読む
映画館で見れて良かった、
これはアマプラで適当に見ては勿体ないと感じる作品だけれど
難しかった、色々と
みゆ

みゆの感想・評価

4.7
ずっともう見れないかもやめてくれって思ってたしお腹は痛かったし終わった後汗だくだった
直接的な表現はないのに音がずっと、ずっと
何だろうと思って近づいたら靴の山で何も言えない
この件に関して無知すぎて

あなたにおすすめの記事