⾼野⾖腐店の春に投稿された感想・評価 - 23ページ目

『⾼野⾖腐店の春』に投稿された感想・評価

KOZO

KOZOの感想・評価

4.1

予告編を観てベタやろうな…と思いつつ、麻生久美子と広島といえば、の名作『夕凪の街 桜の国』を思い出して鑑賞。

尾道にある老舗の「高野豆腐店」を営む父娘。
自慢の豆腐を作り続け、商店街の友人たちとの…

>>続きを読む
2023年111本目

8月だからこそ観る意味がある作品
広島に縁があればなおさら
全く予想してなかったから

何度か見たことのある尾道港も懐かしい光景

威厳と可愛さを同居させる藤竜也さんはすごいな
修大

修大の感想・評価

3.7
面白いと言うより染みた。
場内ではかなり笑いが起きてて、泣いてる人もいた。昨年「向田理髪店」を鑑賞した時も同じような気持ちになった。日本人は年に何回かはこんなカテゴリの日本映画を観るべきと思う。
ふく

ふくの感想・評価

4.0
楽しめました。 こんな商店街の、お豆腐屋さんや、床屋さんとか、そこに居る、昔気質の人たちがいつまでも、楽しく生活していって欲しいですね。

このレビューはネタバレを含みます

見ようとは思っていたけれど、予想以上に良かった。

てっきり昔気質の頑固親父のお話かと思いきや、仕事に関しては確かに頑固なんだけど、人としてはとても柔軟性のあるお父さんだった。新しい交友関係も築いて…

>>続きを読む
sidepocket

sidepocketの感想・評価

4.3

不器用で職人気質な父親、気が強くも気立ての良い娘。お互いを想い合うがゆえに素直になれない父娘と、それを取り巻く人情味あふれる気のいい友人たちの物語。日本人が嫌いなわけもなく……。
舞台が尾道(広島)…

>>続きを読む
昔ながらの人情喜劇といった感じでベタな展開もありつつ抑えるところは抑えてあり、なかなか趣きがあって良かったです。
flo

floの感想・評価

3.6
大好きな尾道が舞台だったので観に行った!
日常の中にある小さな幸せを感じられた作品だったなぁ。
ピナコ

ピナコの感想・評価

4.0

美味しいお豆腐を作る為のきびしい修行の話かと思っていました
お豆腐好きなので気になった映画

"こうやどうふてんのはる"
ではなく
"たかのとうふてんのはる"
"たかの"は名字
"はる"は娘さんの名…

>>続きを読む
寸pyong

寸pyongの感想・評価

4.8

ワシも年寄りじゃけん目頭熱くなっちまったわ

どうじゃ泣けるだろって過剰な演出も控えめでユーモラスなキャラの小ネタにほっこり

ラストシーンだけが、ちょっとやり過ぎていたので減点


藤竜也って、も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事