dumpkindonuts

哀れなるものたちのdumpkindonutsのレビュー・感想・評価

哀れなるものたち(2023年製作の映画)
4.5
Emma Stone様。ここまでやるのか。
Spidermanやラブコメの印象が強かったけれど、真逆の作品での彼女の生き様がひしひしと脳に電波として走る。
幼児レベルの脳と大人の身体が噛み合わないチグハグさと共に、子供が持つ性への関心が女性として成熟した身体にマッチングしてしまうが故の性描写も興味深い。

マークラファロも、こういう役するんだと意外性。役者魂を死ぬほど感じる。
hilarious jumpingなんて笑うしかない

やはり世界は論理でなく、人間の感情により動かされ生きるのだと実感する。ベラの「喜び」「悦び」「悲しみ」「怒り」が成長と共に現れ、新しい感情に出会い自身と向き合うベラがとても人間臭くて良い。彼女が差し出した善意が、真っ黒な大人たちに蔑ろにされる一方で、彼女は善行を行ったのだと信じる。世界の善悪も包み隠さず描かれていて、ただの人間ストーリーに制限されない壮大で寛大な話だと伺える。

フェミニズムの題材も取り入れられていて、女性が学ぶ機会や男性からの支配の問題視、娼婦の実態。と裏腹にある、彼女の性への欲望も包み隠されない。
ただ、ベラの性への強い関心や娼婦への欲望に「おかしい」と感じてしまう私たちもまた、ベラの足枷そのものなのかもしれないな。男性の性描写はまるで当たり前かのように描かれ、実際私もそう感じるのに。

とにかくEmma Stoneが大好きになった。