dumpkindonuts

オッペンハイマーのdumpkindonutsのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-
難しかった。キリアンマーフィーにガチ恋した

この作品をアメリカ人監督が作ったからこそ、広島の原爆が一切描写されず、核兵器の使用が当時の米国にとって「勝利の象徴」でしかなかったことが深く感じられる。特に日本に住む身として。
〝Hiroshima〟の文字が出てきた時に、「あぁ、ついに出たか」と緊迫感とやるせなさが同時に私に襲ってきて、お腹壊して上映中初めてお手洗いに行った。

この作品の撮影において、ノーランの実娘が原爆被害を受けた少女として出演させられていたことに、大きな覚悟そして作品を作る責任をひしひしと染み渡ってきた。
作品の内容は《原爆ができた歴史とその後そして彼の伝記》だが、敢えて被害を強調せず原爆そして核兵器の是非を問うような、視聴者の考え形に委ねられている=考える機会を提供しているなと。

アカデミー受賞について。
脚本賞を受賞した「アメリカンフィクション」でもあったように、黒人がステレオタイプなラッパー姿と白人に打ち勝つような作品を評価する白人は、過去の罪滅ぼしをしているだけという事実に当作品受賞の意味も該当している気がする。
作品が素晴らしいことに変わりはないが、複雑な気分は残る。