シン・ちむどんどんの作品情報・感想・評価・動画配信

『シン・ちむどんどん』に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

4.0
沖縄選挙に密着するラッパーと芸人のYouTuber。
勉強にもなるし面白かった。
最終日でも沖縄ならではのいい加減さ。
プレハブ隔離でハメられそうになるの面白い。

沖縄の民主主義は機能してない、と当事者の言葉もあったけど主権者意識と言う面では日本で一番機能しているのは沖縄ではないか。。
本家ちむどんどんのどこが好きか?という問いに答えるデニーさんの人柄、沖縄県…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

4.5

前作の「選挙ナンデス」は劇場で鑑賞、あちらは香川一区をはじめ、2021年の第49回衆議院議員選挙をいくつかのポイントで観察するものであったが、やはり香川一区の四国新聞のえげつなさが特に面白かった。こ…

>>続きを読む
AllTime

AllTimeの感想・評価

3.7

『ちむどんどん』についての感想っていう斜め上からの射撃部分が特に面白かった。

10年前くらいに沖縄に行って辺野古などの渦中の場所も見たけれど、普天間の移設自体が嘉手納基地の目隠しっていう側面は全く…

>>続きを読む
お祭りである選挙とずっと続いていく日常。後半の30分がとても大切な映画。
d3

d3の感想・評価

3.9

カメラは正直だ。現場では気づきにくいわずかな挙動さえ余さず記録する。
前作に続いて非常に興味深い選挙ドキュメンタリーであった。

たとえ選挙に勝ったとしても、マイノリティの民意は反映されない。堅固な…

>>続きを読む
しん

しんの感想・評価

4.2
沖縄のことについて全然知らないことを実感した。こういうドキュメンタリー映画が勉強のきっかけになることもある。

ダースレイダーが披露した即興のラップには素直に関心した。観て良かった。
Y

Yの感想・評価

-
31/2024

前作「劇場版センキョナンデス」が面白かったので視聴。インタビューを行う二人が単純に「選挙って面白いじゃないか」というスタンスが良いと思う。前回は色々な県を回っていたが、本作は沖縄。地域にある問題って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事