Tuesday(原題)に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『Tuesday(原題)』に投稿された感想・評価

tae

taeの感想・評価

4.5

火曜日だからお父さんの部屋に行った。
たぶん、お父さんがこの部屋にいたのはそれ程時間がたっていない。
飲みかけのジュース、冷蔵庫、冷凍庫、ニット、ベッド、お薬など。

私も離れて暮らしていたお父さん…

>>続きを読む

父不在の喪失感。
11分でバッチリ伝わる。
シャーロット・ウェルズの表現方法は本当に素晴らしい。
十分にとられた余白と、無駄な説明はしない。
これからこの監督の創る映画を沢山観てみたい。

火曜日だ…

>>続きを読む
状況を詳らかに語るような野暮な真似はせず、役者の表情と映像だけでほとんどすべてを説明する。監督の恐ろしい才気。
とりこ

とりこの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

シャーロット・ウェルズ(『aftersun/アフターサン』)の処女短編作品、『aftersun〜』よりも明確に”父の不在(=死)”を感じる。あまりに孤独、辛い。
miyaaa

miyaaaの感想・評価

3.8
ぐしゃぐしゃのベット 飲みかけのジュース 半分こに分けたアイスクリーム ギター ひとりぼっちで座るソファー
2024年 26本目

AFTER SUN終わりに見る。
日本語字幕が無くてもこんなに伝わるもんなの?
ずっと泣きたくなる気持ちを抑えて見た
穴の空いたセーターを直す、喪失感を埋めるのは火曜日の…

日本で言うお仏壇にお供えものをするようなシーンの後、家にはだれもいないのに包容力を感じられる
中庭

中庭の感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

『アフターサン』は成長した娘が亡き父の生への同調を繰り返しているような印象があったが、本作は父の不在を受け入れずに過ごそうとする幼く強い魂を映しているように感じられた。
ぼ

ぼの感想・評価

4.0
多くを語らない映画の魅力満載。aftersunと同じで余白が多いのが良かった
これからもたくさん映画を作ってほしい
処女作。ショートフィルムでもここまで余白を使っているのが凄い。

Charlotte Wellsの「喪失感」の表現の仕方が好きです。

あなたにおすすめの記事