ラッダーランド/呪われたマイホームに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ラッダーランド/呪われたマイホーム』に投稿された感想・評価

高級住宅街に引っ越してきた家族の話。

怖いのは幽霊か、それともブチギレ親父なのか・・・。個人的には子供を信じようとしない親父の方がヤバい気がした。

紙の真ん中がビリビリ破かれていくシーンは良かっ…

>>続きを読む
moka

mokaの感想・評価

-

タイ/ホラー

音で驚かせるタイプ。
暗い中で一瞬出てくるあの顔がきちんと捉えられず…。一時停止するほどでもなかったけれど…もっとしっかり見たかった!
お父さんの家族愛は伝わったけど、要所要所で冷静…

>>続きを読む
さりー

さりーの感想・評価

3.3
タイホラー初鑑賞
わりとスマッシュヒット
理由はわからないで終わったけどいい感じの怖さ
モベ丸

モベ丸の感想・評価

1.9

このレビューはネタバレを含みます

家モノホラー好きなので、タイトル見てすぐに飛びついた。

最後まで見たけど、呪われた土地の所以がなかったのでモヤモヤが残るし(見落としただけ?)、涙を誘うような家族群像見せられて「ええ?」で終わった…

>>続きを読む
レオ

レオの感想・評価

-

タイホラー
話としては普通。霊の根本的な話が一切ないから普通にヒヤヒヤするシーンとか見るだけって感じ。考える事が無いから気楽っちゃ気楽
子供の描いた絵を真ん中から縦に破り、その隙間から顔面破壊キッズ…

>>続きを読む
chiro

chiroの感想・評価

-
2024:69本目
ホラー部分に目新しさはなく
きっかけは霊だけど
ドラマが強かった印象

効果音とBGMが過剰ぎみ

主人公にはずっとイライラしたけど
冷蔵庫のシーンだけは笑った

カミングスーンが好きなスタイルだったので同監督作品を
高級住宅街に家を買ったが色々な事件が起きて
幽霊もの?ホラー
猫注意
以下ネタバレ



























バーン…

>>続きを読む
念動力

念動力の感想・評価

4.2
タイホラー最高!
怖すぎて中断したのマジで久しぶりかも、度肝抜かれた!義母と思春期の娘の態度がイラつくけど、映画の怖さと弟の可愛さでうまく中和してくれた。でも2回目は観ない

2011年タイ興行成績第6位の大ヒットを記録し、第21回スパンナホン賞で作品賞・脚本賞・主演女優賞、脚本賞など6部門を受賞したタイ・ホラーの話題作。

監督は『心霊写真』(2004)や『フェート/双…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.3
なんかタイ語って不思議。
怖かったけど、冷蔵庫蹴っ飛ばすシーンは笑っちゃったよ。

あなたにおすすめの記事