Ryuichi Sakamoto | Opusの作品情報・感想・評価

Ryuichi Sakamoto | Opus2023年製作の映画)

Ryuichi Sakamoto | Opus

上映日:2024年05月10日

製作国:

上映時間:103分

監督

出演者

『Ryuichi Sakamoto | Opus』に投稿された感想・評価

4.5
600件のレビュー

TOHOシネマズさんのプレミアムシアター、TCX、ドルビーアトモスで鑑賞。

某国営放送さんで放送された死の直前までベッドの上でピアノを弾いているかのように手を動かし続ける教授。

それが頭にあった…

>>続きを読む

観終わった後も整理できない感情が渦巻いている。もういなくなってしまった人の、背中から始まる美しい画と演奏に思わず涙ぐんでしまったが、淡々と進んでいく構成のおかげか最後はあまり感傷を感じなくなった。特…

>>続きを読む
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

4.0

2023年日本ドキュメンタリー作品。坂本龍一の最後の演奏を収めたドキュメンタリー。約100分20曲の演奏シーンもさまざまなカメラワークと大胆なアングルで飽きのこない演出としている。演奏そのものは万全…

>>続きを読む
Halow

Halowの感想・評価

4.2
音楽は身体的な営みであるという当たり前の事実に今更気付かされた。
マイ

マイの感想・評価

4.8

DolbyAtmosにて。
息遣いとペダルを踏む音も鮮明に聴こえてきてものすごくリアルだった。
すごい緊張感と静寂。
きっと身体辛かったんだろうな。
それでも本当に力強い演奏で素晴らしかった。
最後…

>>続きを読む
Aki43

Aki43の感想・評価

3.9
私には教授が一音一音生命を削りながら奏でてる音にしか聞こえませんでした
最幸の体験でした
音の喜怒哀楽を感じました

スクリーンで拝見出来て幸せでした

有難う御座いました
アー

アーの感想・評価

-

坂本さんの息遣い、ダンパーペダルの音、鍵盤から指が離れ、弦が振動を止めるときの細かなニュアンス……スタジオで坂本さんが鳴らすあらゆる音が明瞭に聴こえる。
ピアノって本当はこんな音が鳴っているんだ、と…

>>続きを読む

いつかは109プレミアムに行ってみたいとは思っていて今回こそその時かとも思ったが、やはりtohoのちょっと音いいとこで観た

109プレミアムはどうせなら上映時間長い物の方が得なので、どうせなら前や…

>>続きを読む

偉大な音楽家のラストパフォーマンス。坂本龍一自身の監修によるSAIONで鑑賞。

ピアノの楽器自体の呼吸と演奏者である坂本龍一の呼吸が鍵盤のハーモニーに乗っかる瞬間を記録している点が見事。

収録場…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

4.8

いろいろあった2023年一番の衝撃だった教授の逝去。ものすごく聴き返したし、入院した時には最後のエッセイ集を読みSUGAのドキュメンタリーやレヴェナントを見たりした。オペラシティの展示会も行った。巨…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品