ロクサナに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ロクサナ』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭。
主人公はタイトルロールのロクサナではなく、車上荒らしにあって困っていた彼女を助けた、ちょっとダメな人だけど心の優しい青年フリード。
ロクサナに下心を出して、甲斐性無しなのに大きくで…

>>続きを読む
ゆうき

ゆうきの感想・評価

3.1
映画祭のガイドでは「イランの若者たちが置かれた不安定な状況を描き出す。」と解説している。

まさにその通りの作品ではあったが、それ以上のものでもなかった。

東京国際映画祭2023 30本目
コンペティション

全然自業自得ムービーではあるよ
人に物を頼む態度じゃなかったり謎タイミングで逆ギレとかってよく観るけどお国柄というかそっちの方がグローバルスタン…

>>続きを読む
Manami

Manamiの感想・評価

3.2

主人公の男の子が優しすぎてちょっとお人好しなのか、なぜか色んなトラブルに巻き込まれる。こちらもイランの作品、今回のTIFFは中東系多い気がする。
厳しいイスラム教の教えに反すると逮捕されるイランのル…

>>続きを読む

#182 TIFF2023の8本目
タイトルとは裏腹に、主人公はロクサナではなく、ロクサナを助けるためにイスラム社会ならではのトラブルに翻弄される若者の、一種のロード・ムービーだった。
次々に襲う…

>>続きを読む

最近の映画記録、TIFFの3日目にみた「ロクサナ」のこと。コンペの一本で、イラン映画。
面白いかというと微妙な歪さがある映画だが、イランのノンポリな若者の現在が分かる作品。

主人公のフレードは実家…

>>続きを読む

美しい女に一目惚れをした青年は、見栄から償う必要のない罪を負う。罪は青年の身の程に合わず、恐れたり足掻く彼の姿から汚れていない様がみてとれる。
どんどんとトラブルが起きていき、流されていく青年。漂着…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて鑑賞。

自分の知らない世界を見ることができてやっぱり映画好きだ〜となった☺️

ロクサナが主演じゃないと聞いて驚いたけど、作品を見たら大きく頷くくらい納得した。イランの情勢や社会…

>>続きを読む
晳

晳の感想・評価

4.2

正直自業自得なのにこんなに可哀想になってしまう、これまで海外の生活をリアルに描いた作品を見ては分かった気になって他人事にしていたものが一歩近づいたような。「人を助ける」っていい事ばかりじゃないのかも…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

3.5
良作。コメディチックな悲喜劇だと思っていたら時たまグサリと刺してくるバランスが良い。賛否分かれそうなラストも自分は好き。

あなたにおすすめの記事