ガメラ 大怪獣空中決戦に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ガメラ 大怪獣空中決戦」に投稿された感想・評価

幼い頃見て忘れられなかった電車のシーンはこの映画だったのか。
しき

しきの感想・評価

3.0

昭和ガメラのvsギャオスとは違い、人間パートでしっかりと社会の問題点や、エゴなどを描写していて、ただ平成入ってガメラ作りましたーみたいな雑な映画にはなっていない。

まぁ昭和ガメラも悪くはないんだけ…

>>続きを読む
tatsuya

tatsuyaの感想・評価

2.7

良き良き
ゴジラの次に好きだったガメラ
プルトニウムで巨大化したガメラ
元は亀なのに火球吹いちゃうガメラ
手足引っ込められるのまでは分かるけど、そこからジェット噴射して空飛んじゃうガメラ


とても…

>>続きを読む
久しぶりに鑑賞。

やっぱりガメラだわ。
回るとこ好き。

でも
ちょっとかわいいおめめのガメラだわ。

携帯ない時代だったなぁ。
菜緒都

菜緒都の感想・評価

2.7

開始10分はシーンがコロコロ変わって、なんかとっ散らかってる感じがした。
自衛隊全面協力感とか球場貸し切ってるのはおーってなった。が、ギャオスのクオリティは「昔だからこんなもんか」って感じで見てた。…

>>続きを読む
アキ

アキの感想・評価

3.0
明らかに子供向けだし荒い脚本、微妙な特撮も目立つ。でもこれが当時の日本映画の精いっぱい。それを非難するのは簡単だけどここから日本特撮映画の発展が加速した事実を忘れてはいけない。
Yuto

Yutoの感想・評価

3.0

Netflixオリジナルで配信中のアニメシリーズの予習として平成3部作を視聴します


ガメラシリーズでまともに観たことがあるのは2006年公開の『小さき勇者たち』だけで、平成3部作を含め20世紀の…

>>続きを読む

平成ガメラ1個目。
これだけ見たことなくて、楽しみにしてたけどそんなにハマりませんでしたね〜
敵がなんか弱いのと、中途半端なCGかなぁ
ガメラとリンクする女の人も何で!?!
ってなるわりには古代文明…

>>続きを読む

いわゆる「平成ガメラ」というのを初めて観た。

脚本の伊藤和典氏は、押井守「劇場版パトレイバー」シリーズや「攻殻機動隊」のヒトで、導入部のサスペンスとか、自衛隊が介入するさいのリアリティ描写などが上…

>>続きを読む
gock

gockの感想・評価

3.0

観てないからそのうち観ようと思いつつ28年経ってたから、いい加減観た
そりゃCGとかは今より稚拙なのは当たり前だし、非常に荒唐無稽な生態している人類の味方ガメラがJKと心が通じ合って悪い怪獣ギャオス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事