youchama

シックス・センスのyouchamaのネタバレレビュー・内容・結末

シックス・センス(1999年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

※名作再鑑賞記録

★初見時凄い驚いた元祖大どんでん返し

もっと昔からこの
゛どんでん返し゛系映画は在るのかも知れないが

やはり私は個人的にこの作品が゛どんでん返し゛系映画の代表作だと思っている

★幽霊が見える少年コールと精神科医の悲しく切ないお話

「シックスセンス」と言えばこの子ジョエル君の凄まじい演技力
ハリウッドスターの1人ブルース・ウィリスを完全に喰っている

大人になって随分と風貌が変わっていたのをたまたまネットで見た時は別の意味で驚いた

「A.I」然りジョエル君の子役時代
可哀想な悲壮感漂う子供を演じさせたら右に出る子は居なかったのではとさえ思ってしまう

★現実じゃ精神疾患扱いされてしまう幽霊が見える少年の苦悩

これ本当に可哀想
何でこの様な力を持って産まれてしまったのかと疑問に思う

好きで見える訳では無いし見たくも無いのに幽霊達が近付いてくるから逃げようも無い

心霊や超能力の類は一切信じない私ですが今作のコールはその演技力から心底同情してしまう

「本当に見えるんだね可哀想…」

★コールのオカンと対比で映る代理ミュンヒハウゼンの鬼畜母

コールのオカンとても良い人です
本人に直接聞いてコミュニケーションも取ろうと奮闘
身体中に傷が有る事から虐待を疑われた時は本当同情した
可哀想過ぎる
それでも同級生に何かされた可能性から相手の親御さんにも確認の電話もする

私自身子が小さい頃虐められた際に相手の親と話した経験が有るが結構勇気が必要だった
「子供達の保護者」と言う小さなコミニュティは結構面倒なのだ

奇妙な我が子が何故奇妙なのか必死に知ろうとする姿に脱帽

シングルマザー設定で働いてる様だけど何故コールにこんなおかしな事が起きているのか?
悩み苦しみ涙し時に怒り絶対にコールを見捨てない
母親の鏡の様な人だと思った

相反する存在として代理ミュンヒハンゼンと思われる鬼畜母
コレがまた憎らしい顔をしているのが良い

演じた俳優さん凄いですね
ちょっとしか出番が無いのに本当
「このゲス野郎っ!」
と思った

洗剤を飲まされ続けて死んでしまった姉が幽霊となりコールに助けを求めた事で発覚

この決定的証拠となる
゛洗剤を飯にぶち込んで実の娘に食わせていた瞬間を取ったビデオ゛

このビデオはお姉ちゃんの恨みによる貞子的な念写だろうか?
それともお姉ちゃんは中学生位に見えたから自分で
゛私は母に殺される゛
と勘づいてカメラを仕掛けていたのだろうか

この点だけ観る度謎

★ブルース!貴方も死人でっせ!のオチの破壊力

コレは初見時本当に驚いた
公開時に確か既にオチがやべーと宣伝してしまってるので本当勘弁である

シュワちゃん&スタローンの
「大脱出」の予告での壮大なネタバレと同じ匂いがする

「余計な事言わないでくれ〜!」
と宣伝部の方々にお願いしたい次第で有る

★え?!俺も死人だったの?!気付くブルースも可哀想

奥さんも可哀想でしたね
精神科医と言う職業柄精神が完全に病んでしまった患者の恨みを買ってしまった

医師で在るブルースを殺した事に同情の余地は無いが患者も可哀想と言えば可哀想で有る

殺されてしまった旦那を忘れようと新しい恋人が出来て行く

まさか自分が死んでたなんて思っても居ないブルースは憤りを感じる

しかし自分は実は死んでいたと認識した時が非常に切ない

嫁の冷たい言動全てに合点が行き納得
「幸せになるんだよ」
と潔く現実を受け入れて
恐らくは成仏して行く
悲しいねえ

★霊能者コール少年の謎が解ける母

車内のシーン有名ですね
「僕(私)は幽霊が見えるんだ」
こんな台詞を我が子から言われて動揺しない親は居ない筈

コールのオカンも初めは
「え?!…」
と動揺を隠せない

所が亡きコールの祖母で有りコールのオカンのオカンしか恐らくは知らないエピソードを何故かスラスラと話すコール少年

トドメとなるのはコレも想像だがコールのオカンが恐らくは1人で亡き母の墓前で質問した内容

この質問の内容をコール少年は知らないが亡き祖母がコールのオカンに答えたかった返事だけは知っている

だからお婆ちゃんがこう言ってたよと返事だけをオカンに伝え
「お母さんはその時何て質問したの?」
と聞く

この件で泣いた

オカンとお婆ちゃんのエピソードも泣けるがようやくコール少年の幽霊が見えて苦しんで居る事が伝わった

★現実世界でこの手の話は信じないけど映画として観ると見たく無いものが勝手に見えてしまう恐怖や苦悩

それが未だ幼い少年に課せられた性だと思うと本当に不憫でも有る

只代理ミュンヒハンゼンの母親に殺された子供の無念を晴らせたりと救いはあった

ブルース演じる精神科医もコール少年との出会いで救われたのかな

良い映画でした
youchama

youchama