氷点に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「氷点」に投稿された感想・評価

にゃす

にゃすの感想・評価

3.0

【今日の文子さん】
 毎日文子さんレビュー連投しますのでどうぞお気軽にお付き合いください😂✨

 今回鑑賞予定の文子さん作品の中で最も直近の作品🙌と言っても1966年だから他とあんま変わんないんです…

>>続きを読む
なんでも撮れる山本薩夫。ある意味大映ドラマの原型。落語番組笑点は、氷点が流行っている時にシャレで談志が命名した事で有名。若尾文子が主演映画にしか見えん。
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【100分の映画にするのは無理】

1964年に新聞懸賞小説に当選して約1年連載され、その後ベストセラーになりテレビドラマにもなった作品の映画化です。私は原作は新聞連載された当時(ローティーンでした…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0

若人達の行く手を阻む者それは・・・若尾文子! 家庭に居場所を無くした船越英二の姑息な悪意。この小市民らしさがたまらない。

「お母さんは不潔だ! お父さんだって自分勝手だ!」 熱い、熱すぎるぜ山本圭…

>>続きを読む
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

2.9

話自体は面白いのだけど。
原作は読んでいないが、原作の筋を追うだけで終わってしまっているような気もする。改編とまではいかなくとも、もう少し、変更してもよかったのかもしれない。

簡単にあらすじ。
辻…

>>続きを読む
レナ

レナの感想・評価

3.0
あややの冷たい眼差しが凄過ぎ、怖かった…
大楠道代が笑顔が可愛いくて可愛いくて、また切なくなっちゃう

去年の初め頃に三浦綾子の原作を読んで上下巻を一気に読み込ませる力はあったが、話としては通俗的なものと思えてならなかった。血の繋がらない兄妹が恋愛感情を抱く時点で個人的にとても苦手であるし、実は陽子は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

救いのない物語。嘘を貫き通すという難事が人間には所詮不可能事であることがこれでもかと描かれている。偽善的な小市民を演じれば、第一級の船越英二を観るための映画。
科特隊のホシノ少年が成長すると山本圭になるのか…

珍しく左じゃない山本圭。
なぜかちょっぴり寂しい。
ニコリ

ニコリの感想・評価

2.9

20180329(木)チバテレ「木曜スター劇場」録画。20180403(火)朝に鑑賞。
気づいたのが遅くて録画は途中から。おそらく頭から20分くらいは見逃し。
若尾文子は母が好きな女優さん。氷点のこ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事