風の歌が聴きたいの作品情報・感想・評価

『風の歌が聴きたい』に投稿された感想・評価

大林宣彦監督作品。良い作品だった。聴覚障がいを持っている夫婦の日常が描かれている作品で、しっかりと間違いないクオリティに仕上げてくる大林監督は改めてすごい監督だと思わされる。ただ、良くも悪くも普通な…

>>続きを読む
jj

jjの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最終的にいい話だったけど
必ず返事しますつって文通相手募集したのに一番可愛い子だけに返事しておめでとうとか言ってんのに関しては「そりゃ無いだろ」という感情が拭えなかった
riona

rionaの感想・評価

5.0

めっちゃ愛!たくましかった。
海の音、波に太陽が当たってキラキラ光ること、小さな葉を揺らす風の音。
世界のいろんな歌が聴こえるか聴こえないか、視えるか、に障害は関係ないということを感じさせてくれて良…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.8

大林宣彦監督が描いたドラマ。

「聴覚障害者どうしの恋愛は幸せになれるか?」を描いた物語。
宮古島のトライアスロンを背景に、恋愛ドラマも進行する流れとなっていた。
この聴覚障害者カップルを演じるのは…

>>続きを読む
diego

diegoの感想・評価

4.3
話せない2人の電話はリアリティがギリギリだけど心が伝わって泣ける、紙一重の名シーン。

このレビューはネタバレを含みます

大林宣彦監督作品を続けてみていると、本作は合成や派手な要素は無いかららしくないと思えるけれど、共通しているのは、優しさだったりする。
 就活が上手くいかない彼女が、電話をかけるシーンが、印象に残った…

>>続きを読む

タイトルの通りさわやか。
ごく普通に若者の物語(もちろん、あえてなのでしょう)が進んゆく。
ヒロイン、ボートハウスのトレーナー、なつかしい!
で、同世代設定の天宮良さんの子供時代が…?昔すぎるのでは…

>>続きを読む
かぶき

かぶきの感想・評価

4.8

全編字幕付き
手話は、情報を伝えるものではなく、演技の一部として、感情を伝えている。
聴覚障害をもつ主人公たちを通して語られるストーリー故に、言葉も音も少ないが、彼らの表情や演技からは他のどの映画よ…

>>続きを読む
ヴレア

ヴレアの感想・評価

3.8

聴覚障害者のカップルを描いたとても爽やかで素晴らしい作品だった。
中江有里と雨宮良の演技がとにかく良い。ちゃんと手話を自分のものにしているように感じたし、感情表現がとても豊かで自然と引き込まれてしま…

>>続きを読む

●'98 7/18〜単館公開→
〇'01 12/21 DVD発売及びレンタル
『大林宣彦コレクションDVDコレクションBOX 第参集 《映画の架け橋》』に収…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事