父 パードレ・パドローネの作品情報・感想・評価

『父 パードレ・パドローネ』に投稿された感想・評価

空海花

空海花の感想・評価

4.2

タヴィアーニ兄弟の代表作。
大いなるものとどこか深い部分で繋がりつつ、荒涼とした大地で自然体で生きる人々を讃える、寓話的作品。

原作は言語学者ガヴィーノ・レッダの自伝小説。
荒涼とした大地で…

>>続きを読む
厳格すぎる父により学校を辞めさせられて羊飼いにさせられた息子が父を超える様を描く。
benno

bennoの感想・評価

4.3

タヴィアーニ兄弟監督によるオイディプス神話

第二次世界大戦後、イタリア南部のサルディーニャ島を舞台に、文盲の羊飼いの青年ガヴィーノ・レッダが言語学者とし大成する過程を描いた自伝を映画化…


ある…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.8

イタリア映画祭にて。
6歳で父親に教育を取り上げられ、羊飼いにさせられた後、大学で学び言語学者となったガヴィーノ。これが実話だというのだからすごいし、「父親はこれを持っていた」とガヴィーノ本人が父親…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

4.2

イタリア映画祭2024.5.6

わたし的5本目は
『父 パードレ・パドローネ』
監督はタヴィアーニ兄弟👬

今回何がってこれが1番楽しみでした。

もうなんていうか流石ですわ。ちゃんと驚くような演…

>>続きを読む
【#イタリア映画祭】「#父パードレ・パドローネ」古い映画の特別上映でしたが、私には合いませんでした。
https://t.co/6w01gGGG5y
過去鑑賞記録
泉くん

泉くんの感想・評価

4.0
ようやく観れた。家父長制の恐ろしさと哀しさ、サルディーニャの牧歌的美しさ。タヴィアーニ監督大好きです。
Terrra

Terrraの感想・評価

-
シモジモたちのシモ事情
nere795

nere795の感想・評価

2.4

サルディニア島での、ある時代のある階層の人々、それを、その中から這い出すことができた人(原作者)がいたことにより、世界に知れるに至る
それが何なんだ?

パードレ(父)、パドローネ(あるじ)。パドロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事