美味しんぼの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『美味しんぼ』に投稿された感想・評価

ハードルを低くして観ましたが、そんなに悪くはなかった。原作のエピソードを盛り込みつつも、そんなに原作の設定にとらわれない脚本は良かったと思います。ただ、最後の黒豆のエピソードはちょっと意味不明です。…

>>続きを読む
Genichiro

Genichiroの感想・評価

4.7

この企画は三國連太郎と佐藤浩市キャスティングした時点で勝利してる。いやーすごい。佐藤浩市はかなり山岡っぽいが、三國連太郎はむしろ北大路魯山人に近い。好好爺っぽいだけに「女将呼んできなさい」からのヒリ…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

-
これからは人を押し退けて走るおじさんに思いやりが持てそう。そういう映画が好き
父子関係って最近一番興味ある
アジのひらきとご飯今すぐ食べたい!!
享受の悦び
brian

brianの感想・評価

4.0

実の親子である三國連太郎と佐藤浩市の共演が観たくてシネ・ヌーヴォへ行ってきました。
やはり父親と息子が疎遠になっている構図はリアリティがありますね。
最後は父親の方から息子に近づいていく場面が印象に…

>>続きを読む

一周忌追悼特集 森崎東

アニメ見たのが15年以上前だからビジュアル位しか覚えてなくて笑った。
三國連太郎と佐藤浩市の親子共演にして親子役…なかなか感慨深い。
割とシンクロするし、二人が同じ画角に入…

>>続きを読む
甲冑

甲冑の感想・評価

4.0

TVドラマ的ではあるんだけども前半は原作に寄り添いその的確な流れは一寸も飽きさせる事なく楽しい。原作愛好者でもないので洋服サスペンダーの海原についてはどうこう言うまい。煮豆作りの後半からは意味不明の…

>>続きを読む
dita

ditaの感想・評価

3.5

@ シネ・ヌーヴォ 76

今作と『味いちもんめ』と『クッキングパパ』の区別もつかぬままの鑑賞。料理はするけど料理映画や料理漫画に全く興味がないのでどうなることかと思ったけどおもしろかった。

てか…

>>続きを読む
藤見実

藤見実の感想・評価

4.7

父三國の籠を持って豆を売りに行く佐藤、それを陰から追いかける三國にまず泣くし、煮豆を掬うショットでヌッと差し出される三國の手の画面いっぱいに小さいこと小さいことで号泣。あと煮豆光りすぎ。私のひいおじ…

>>続きを読む

新卒の栗田さんは入社後に開催されたクイズ大会でチョーシのって豆腐マイスターを発揮したことで社主の目に留まり、ペントハウス住みの怪しい喪服社員とつるまされるハメになる

社長室にミニ茶室作るな!会議中…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5

山岡士郎と海原雄山による究極対至高の料理対決がメイン。
視聴前は実写化の意味はあるのかとも思ったが、料理の美味しそうな雰囲気は漫画やアニメより伝わり、何より実の親子である三國連太郎と佐藤浩市の共演が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事