テシス 次に私が殺されるに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『テシス 次に私が殺される』に投稿された感想・評価

アメナーバル監督の3本目。

これがアメナーバル監督の初監督作品だなんて信じられない

それほど素晴らしい映画でした

最初から最後まで「結局誰が犯人なん!?」て感じでハラハラさせられました

ワイ…

>>続きを読む
あーぁ

あーぁの感想・評価

3.7

アレハンドロ・アメナーバル監督のデビュー作であり当時のスペインの興業成績を塗り替えた本作。意外に日本ではマイナー?一本のスナッフビデオをきっかけに頭のネジが少し外れ気味なスプラッタ映画オタクと殺人犯…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

3.0

卒業論文に"映像における暴力"を選んだ大学生のアンヘラ(アナ・トレント)は、指導教授のフィアゲロア(ミゲル・ピカソ)に残酷ビデオマニアのチェマ(フェレ・マルティネス)を紹介される。そんな中、教授が学…

>>続きを読む
Taketo

Taketoの感想・評価

3.5

 大学生のアンヘラは、自分が乗っている電車が人身事故を起こしてしまい電車から降りる事になる。アンヘラは線路に落ちている死体を見ようとするが駅員に止められ見る事ができなく終わる。
 暴力や死体に興味を…

>>続きを読む

アレハンドロ・アメナーバルが23歳で監督したサスペンス映画
映像関係の学校に通う女子学生アンヘラが”映像の暴力”をテーマに論文を書くため暴力的な映像を探していると、殺人が収められたフィルムを見つけて…

>>続きを読む
Palak

Palakの感想・評価

3.0

アメナーバルのデビュー作(この時なんと23歳‼︎)。素直に面白いけどちょっとゴチャゴチャしてる。やりたいこと詰め込んだんだろうな。95年作なのにどこかサスペリアとかあの時代の雰囲気が漂う。ヒロインは…

>>続きを読む
Taka

Takaの感想・評価

4.1

作品の根底に流れる、人心の奥底に巣食う「暴力」の捉え方に好感。
同じ「スナッフ・フィルム」を題材にしてはいても、
「何故?」との問いに「金があるからだ」などとのたまうだけの
退屈なジョエル・シューマ…

>>続きを読む

「アザーズ」のアレハンドロ・アメナバール監督の処女作。 正統派で素晴らしく秀逸なサスペンス。 当時若干23歳のアメナバールが処女作にしてここまでのサスペンスを撮ったことに彼の凄まじい才能を感じ…

>>続きを読む
Crn

Crnの感想・評価

3.5
テシスってこんな邦題だったの知らなかった。怖いけど、引き込まれる。
kaji

kajiの感想・評価

3.9
何のけなしに見た映画だったが、あまりの面白さにびっくり。ストーリー展開、演出が上手。

あなたにおすすめの記事