サブウェイ123 激突のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『サブウェイ123 激突』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初はつまらないなと思いながら見ていたがだんだん引き込まれていった。特にライダー役のジョン・トラボルタの演技がいい。どちらかというと人間ドラマな感じがする。ライダーの孤独や悲しみが感じられて、いいス…

>>続きを読む
話の展開がいい流れでは無かった。

もう少し、凝った展開のストーリーが良かったかなと思う。
途中で電車が止まったのに気づかないのはなかなかの無能っぷり。
可もなく不可もなく。
我らが悪党トラボルタさんなら、逃げ切ってくれると思ったが…。

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

ベタなシナリオですが
気軽に観れる作品だし
結構好きな展開。

ですが

なんでしょう。
緊迫感が無い。

人質が死にそうな気配が無い。
警察が突入する雰囲気…

>>続きを読む

臨場感あふれる演出で、普通に大満足だった。
ただ、犯人の最後の言動が謎。銃を持っていたのに、わざわざ主人公に撃たれるとは…?
リメイク作品らしいので、オリジナルを観れば謎が解けるのかな?
主要登場人…

>>続きを読む
あえて乱暴に書くが豪華な俳優からは想像できないお粗末な脚本

主演がこの二人じゃなきゃみるに耐えない映画になっていたとおもわれる。
邦題のセンスも悪すぎて星2

終盤までは割と楽しんで観ていた。地下鉄ジャック犯のトラボルタと交渉する鉄道会社の主人公デンゼル・ワシントン、というある程度の安定感が保証された組み合わせなので、二人の会話シーンを観ているだけでもそれ…

>>続きを読む

吹替

デンゼル・ワシントンが地下鉄職員で一般人っていう設定、これはいい、新鮮。
お金を運んで乗り込んだまでは面白かった。
そこから後がつまらない。
やっと運よく犯人たちと離れた後、追って行くかな?…

>>続きを読む
2022/10/10

地下鉄で車両 発生



金が高騰し

当の犯人は橋の上で渋滞になり呑気に歩いて逃走するも後を追っていた走って追い抜かれて

まず、設定もキャストも素敵。

最初はジョントラボルタの犯罪に至るきっかけや歪みとかの性格面が出てて、そこにもっと焦点を当ててくれればストックホルム症候群とまでは言わずとも共感できそうな部分もあると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事