暁の7人の作品情報・感想・評価

『暁の7人』に投稿された感想・評価

モアイ

モアイの感想・評価

4.0

ことある事に思い出すラストシーン。表現が適切では無いかも知れませんが、美しく消えて行きます。戦友=親友=運命共同体、こんなの辛過ぎます。
中学生ぐらいの時にテレビで観てから忘れられない作品です。
今…

>>続きを読む
Ya爺

Ya爺の感想・評価

3.4
ティモシー・ボトムズの青年役は、いるだけでとても良いと感じさせられる。心に染みる表情だ。
ラストの「その後」には、ぐっと来る。
mtmt

mtmtの感想・評価

3.7

1942年、ナチスによるチェコの実質的統治者ラインハルト・ハイドリヒを英国亡命チェコ軍人が暗殺した「エンスラポイド作戦」を描いた歴史映画。この史実を題材とした他作品と同様、ハイドリヒ暗殺前より暗殺後…

>>続きを読む

「暁の7人」の主演俳優ティモシー・ボトムズは、「ジョニーは戦場へ行った」「ラスト・ショー」「ペーパー・チェイス」等での印象的な演技で、私のお気に入りの俳優のひとりになりました。

「暁の7人」の彼は…

>>続きを読む

同じエンスラポイド作戦を題材にした『ハイドリヒを撃て!』(2016)も良かったけど、こちらも良作。ラストシーンの美しいカット。観たのが1年くらい前で曖昧な記憶だけど、『ハイドリヒを撃て!』の方がチェ…

>>続きを読む

面白い

暗殺計画物と聞いて「こんなシーンがあったらいいなぁ」というのが全部詰まっているし、なによりテンポがいい

ラストの絶望的な状況からの抱擁(🔫)...恍惚としますわ🥹

その後のカーテンコー…

>>続きを読む

ナチスの鉤十字を捉えたファーストショット。ナチスの中でヒトラーの次に地位が高いハイドリヒを暗殺しようとするチェコ解放軍の7人。暗殺計画の実行より実行したその先がメインの構成なのは予想外。後半怒涛の反…

>>続きを読む

ラインハルト・ハイドリヒ暗殺という史実に基づいた映画。リメイクの「ハイドリヒを撃て!」と基本的に筋は同じ。もし銃が作動していたら、もし仲間が裏切らなかったら、と思わずにいられない。村を一つ地図上から…

>>続きを読む

ヒトラーのナンバー2にあたる将軍暗殺の任についた連合軍特殊部隊の若者達の活躍を描く史実に基づく物語。
やたらにドラマチックに描こうとはせずに実在した若者達に敬意を込めて描いている印象がある。

着々…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.7

☆mixi過去レビュー転載計画(ノンジャンル編)
…ここ10年で購入したDVD.Blu-rayのレビューです。





〈story〉
1941年。英軍基地から飛び立った輸送機から、ヤン、ヨゼフ、…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事