続・荒野の用心棒に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『続・荒野の用心棒』に投稿された感想・評価

貯水塔、フランコ・ネロ、道の真ん中に大きな切り株、中身のわからぬ棺桶(中身はまさかの!)、赤い頭巾、水を含んだどろ道、うー!たまらない!!!
babylon

babylonの感想・評価

3.0
登場人物の行動理由がほとんど語られないし、ジャンゴもそこまで良いやつって感じでもない。
Harigane

Hariganeの感想・評価

3.9

<あらすじ>
メキシコとの国境沿いにある小さな村ではジャクソン少佐(エドゥアルド・ファヤルド)率いる元南軍とウーゴ将軍(ホセ・ボダロ)率いるメキシコ革命軍が激しく対立していた。
そこに棺桶を引き摺り…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

4.5

みんなお待たせ!!ついに鑑賞!荒野の用心棒シリーズ!🇮🇹🤠 セルジオ・コルブッチ監督作品。

いきなりオープニングから、ジャンゴォ〜♬の勇ましいメロディと共に、棺桶を引くフランコ・ネロ。ジャンゴは斗…

>>続きを読む
ジャンゴ〜

タランティーノのジャンゴで使われてた歌ってこの映画の歌なんだね
なお

なおの感想・評価

3.5

棺桶引きずるフランコ・ネロ
早撃ちがかっこいい。

酒場の前が常にぬかるんでドロドロ。
酒場の女達の泥んこ格闘がなんか下品😂

後半がイマイチ。
酒場の主人が気の毒。
ジャンゴが迷惑はかけないっ言っ…

>>続きを読む

亜流にも関わらず本国の西部劇を凌ぐ格調を持ったレオーネに比べ、俗悪・残酷・不条理が際立つコルブッチ作品。
これぞマカロニというような混沌とした西部劇。

潰された手に銃を巻き付けて応戦するクライマッ…

>>続きを読む

「殺しが静かにやって来る」を観た時は、セルジオ・コルブッチとはここまで救いのないマカロニウェスタンを撮るのか!と衝撃を受けた。

まあこっちの方が有名作品だし、ガトリング乱射と言うあまりに分かりやす…

>>続きを読む
kuma

kumaの感想・評価

3.2

この映画は一般的な西部劇の渋さやクールさとは真逆の泥臭さや血生臭さに溢れてる。10分ごとに誰かが容赦なく死ぬ。その綺麗事が通用しない圧倒的な暴力と残酷さが本家にも負けず劣らずの魅力だろう。
そしてな…

>>続きを読む

タランティーノのジャンゴにも影響を与えた西部劇
オープニングからタランティーノファンは「お!」ってなるし露骨にオマージュしたタラちゃん万歳

ストーリーは「用心棒」イズムのあるやつ

なんで持ち運び…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事