アマデウス ディレクターズ・カットに投稿された感想・評価 - 82ページ目

『アマデウス ディレクターズ・カット』に投稿された感想・評価

Q

Qの感想・評価

3.1

神の寵児ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト。そして彼を賛美し、愛しすぎた宮廷作曲家サリエリ。音楽という本来普遍的・無差別な価値に現れた圧倒的才能と、凡庸の神が紡ぐ悲劇の五線譜。狂乱の鎮魂歌。「…

>>続きを読む
shogo

shogoの感想・評価

4.4
あと倍ぐらいの時間があっても観ていたい大好き映画。アカデミー賞とりまくりの金かかった映画の中でもこれは本当に面白い
taka

takaの感想・評価

4.1
4回は観てると思う。
3時間の長尺ながらも毎回集中してしまうのでそれほど長くは感じない。
まだ観てない人は1度ご覧あれ。
romio

romioの感想・評価

4.3

圧倒的な才能。
それも完璧な才能の持ち主が目の前にいて。
一般人にもそれがすごいとは分かるが、その全ては到底理解できない。
主人公のサリエリはそのモーツァルトの卓越した才能を分かるだけの才能を持って…

>>続きを読む

時代考証は僕はさっぱり分かりませんが、
それでも本当にすんばらしい美術、
これ以上無く素敵なキャストそして音楽!!
それだけでも必見かなとは思いますが、何よりも
モーツァルトのほとばしる才能…

>>続きを読む

Filmarksでかなり高評価だったので観ることに。
ジャケットとタイトルから
なにかディズニーのファンタジア的な映画かと思って観てみたら全然違う!

音楽の才能を持ってして産まれた天才ヴォルフガン…

>>続きを読む
みやこ

みやこの感想・評価

3.0
つまらなくはないのだけど、長すぎて中盤あたりから集中できなかった。
観るとしたらディレクターズカットの方が面白いです。しかし長いので疲れます。

18世紀に生きていた天才音楽家達の話。

内容は言わずもがな、ブルーレイ映像特典のメイキングがまた面白い!
レクイエムの書き取りのシーンに関して語る脚本家と二人の俳優。
で、出来たあのシーン。監督…

>>続きを読む
音楽の授業でみた。長いけど、2週に渡ってみたらたのしかった。

あなたにおすすめの記事