プルートで朝食をに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『プルートで朝食を』に投稿された感想・評価

MRT

MRTの感想・評価

4.3

好きな映画でした。メイドに盛ってできた子どもを捨てる、まあ最低な設定。Kittenは出生からしてもう可哀想なのに、加えてゲイであり、そして独立運動で情勢不安定だった70年代のアイルランドで育つという…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.8
神父さんとのミラー越しの会話シーンで
いつも笑顔なパトリックの悲しみが垣間見えて泣けた。

キリアン・マーフィーにしか演じられないキャラクター。
オッペンハイマー公開たのしみ!

このレビューはネタバレを含みます

キリアン・マーフィーの美しさが際立つ。
アイルランドが抱く負の部分が描かれつつ、さまざまな事件に巻き込まれながら愛の原体験を探し求めるキトゥンの姿が印象的。
親からの愛を探し求めていた彼女が、
最終…

>>続きを読む
IzumiRyo

IzumiRyoの感想・評価

4.0
最高すぎる映画だった。キリアンマーフィーが儚くて力強くて美しくてかっこよかった。
完璧なラスト。「知らないことを話すのが好きなのさ」。グゥッ!!!!!!!!!!!
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

4.2

アイルランドの田舎町で暮らす無垢なゲイの主人公(キリアン・マーフィー)。童話/寓話に登場する聖なる愚者です。ロンドンへ母探しの旅に出ます。
アイルランドと英国の関連やIRAがらみの悲しい現実も入って…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.3
トランスジェンダーの主人公の人生に起こることが惨劇ばかりなのに、健気に振る舞う姿が輝いて見える。
ada

adaの感想・評価

5.0

悲劇的な出来事の連続でも着の身着のままにさらさらと生きていく感じに強く"女"を感じた。
CHANELのN°5で悪党を倒し、自身の怪我の心配より先にDiorのストッキングの安否を問うシーンは何度観ても…

>>続きを読む

キリアンを撮る監督って「俺が一番キリアンの瞳を美しく撮れるが?」みたいなとこあるよね。
インタビューウィズバンパイアと同じ監督なので納得の耽美さがあった。

「私の人生は物語だと思えるように」
「涙…

>>続きを読む
larabee

larabeeの感想・評価

4.5

【本当の自分探しとはこういう事】

パトリックは生まれてすぐに教会の入口に捨てられ、その後は里親に育てられ過ごす。生理的には男性だが女性として生きていくパトリック。パトリックは産みの母親を探す旅に出…

>>続きを読む
肉mikan

肉mikanの感想・評価

3.1
とんでもねぇことの連続なんだけど、ポップに可愛くまとめてくれてる🪩
55

あなたにおすすめの記事